- 同期のAはオレよりも給料が2万高いらしい。
- 成績が伸びなやんでる。
- 今月は1万円しかアフィリ報酬がない。
- 山田さん奥さん、旦那さんにダイヤの指輪を買ってもらったそうよ。
うちの旦那ときたら・・・
こんにちは、ゆーすけです。
人って本当に比較することが大好きですよね。
比較することで自分の立ち位置がわかるというメリットも
あるのですが、その逆でデメリットも存在します。
それは、あまりに凄すぎるものを見せられ続けることに
よって、自分が惨めに感じてしまうこと。
アフィリエイトやっていると日々飛び込む情報で
煽りに煽られたメルマガの数々。
- 普通の主婦が8000万円
- 中2でも月30万稼げる
不思議とキャンペーンが始まるとみんなメルマガの
中身が同じになってますね。
本当にひどいのだと定型文のままだから、
同じ中身のメールが配信者が違う状態で大量に。
ここは本文とは全く関係ないんでどうでもいいんですがw
こういったメールを見ると、
あぁ、自分って全然アフィリエイト報酬得られてないなって
実感しません?
何だか知らないけど、すげーなと思いつつも、自分が惨めな感じに
なる時が私あるんですよね。
こういう時って単に疲れている時が多いんですが(笑)
自分が本来アフィリエイトを何故やっているかがぶれることでも
起きたりするんですよ。
例えば、私の場合
毎年リストラされていく塾のコマ数(=自分の稼ぎ)を
補う目的でアフィリエイトを始めたというのが本当のところなので、
その目標数値(=自分の生活費)を達成出来ていればそれなりに万々歳なわけです。
正直まだ100%引退することは出来ないけど、
早ければ2年以内にコマ0になっても生きていけるかな?
という確かな実感はある。
(いま勉強していることがゴロッと変わるのもこの業界だがw)
人と比べて自分はなんと出来なんだ・・・と
惨めさを感じるよりも、「自分の力で少しでも金を生み出している」
という確かな実感を持ってくほうが健全だなって思うわけですよ。
隣の芝生は青いけど、自分も芝生を持ってないわけではない。
結局はないものねだりで、人間の欲望は無限というところかな?
そりゃ、ゆくゆくは100万円、1000万円となれればいいけど。
そのためには今やるべきことを淡々とやる。
それしか無い。
ローマは一日にして成らず。
結局コツコツと続けることでしか結果はでない。
裏技はない。
他人と比べた所で、今の自分がいきなり変わることがないのだし、
卑屈になる必要も無いでしょう。
出来ないことを1つずつ出来るようにしていけばいいだけのことだから。
ブログの内容はアフィリエイトの話になってるけど、
こんな感じの話を、塾で昨日生徒に話をしました。
ようするに勉強も、人と比べて出来る出来ないが重要なのではなく、
自分が決めた目標をしっかり達成することが超重要。
今テストの成績が悪いのは、いままでサボってたからで、
これからに期待して着実にやっていけばいいんじゃない?って
人と比べるから悲しい感じになるわけよ。
てな話をしたあとで、
あぁ、自分のアフィリエイトやっててたまに感じることがあるな・・・
って思って記事にしてみました。
専業でやっている人って結構地に足の着いた人多いけど、
副業でやっている人は特に焦って他人より稼げてないみたいな
卑屈を感じること多いと思うんですが・・・
まぁ、あまり意味のないことなんで、自分が日々やっていることを
着々とこなして行きましょう(笑)
ちょっと今日は酔っぱらいの戯言のような記事でした。
(本当は疲れてますw)
>じゃぁ早く寝ろよオレ
悪しき習慣は抜けないのでありました。
ゆーすけさん、お疲れさまです。
梅です。
すごぉく、わかります。
その感情。
で、同じようなことが書かれていたものを
読んだことがあるのですが
『自分よりも稼いでる人と比べるんじゃなく、昨日の自分と
比べる』とゆうのがあって、
そうだな~と思いつつ
時々、またくらべちゃったりして(笑)
でも、ゆーすけさんのおっしゃるように
日々やってることをちゃくちゃくと
こなしていくしかないんですよね。
私もお勤めでもありますから、
専業の方をうらやましく思うこといっぱいあります。
作業するだけなら効率を考えるとかできますけど、
頭を使ってじっくり取り組みたいこともあるから。
工夫しつつやるしかないんですけどね。
まぁ、やるしかないってことですね。
応援ポチポチポチっと。(+2回は心の中で)
梅さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
わかりますか^^
そういうことなんですよね。結局は自分との戦いなので
他人と比べること自体ナンセンスなんですよね。
専業になったらなったで、稼ぎ=自分なので
もっとプレッシャー掛かりそうですけどね^^;
結論は、やったものがちだからとにかく周り見ないで
やり続けることですね。
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん
こんばんは、ハムカツです^^
人間って本当に恐ろしい生き物ですよね…
とにかく比較するのが大好きですからね(; ・`д・´)
「比べても意味がないから比べない!」
と、心のなかでは誓ったのに、どこかで比べている自分…w
そして、勘ぐって手が止まり、作業が止まる。
こうならない為にも、なぜアフィリエイトを始めたのか?
自分が目標としている数値は、一体どれくらいなのか?
自分自身で、しっかりと把握しておく必要がありますね(´∀`)ノ
私も、比較しちゃう病が最近発症しているので、
そろそろ治療に専念したいと思います^^;
応援ポチッ!
ハムカツさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
無意味な比較って人間すきというか、
自分より下を見て安心するというかw
この病にかかったらホント早く治療しないと
絶対によいことないですからね。
頭で考えて作業しないとかw
頑張りましょう^^
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん
いつもお世話になっております。
@JOです。
私も稼げていない時期は、他のアフィリエイターさんと
比較ばかりしてましたね。
おかげで、
『オレは、なんてセンスがないんだ』
ってモチベーションが下がって、
そのまま一時期撤退してしまいましたw
それくらい、他人と比較することは恐いですよね。
自分は、自分と信念を持って頑張りましょう~^^
では、また来ますね!
応援ポチしときました♪
@JOさん>
こんにちは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
やっぱりどうしても無意味なこと考えて
悩むもんなんですね^^
このモチベーション下がった時にどうやって
回復させるかがポイントですね。
ほんと自分に信念持って頑張らないとだめですね。
稼いでる先輩の意見ありがとうございます^^
応援ありがとうございました。
こんにちは、パチプロアフィリエイターのパフィリです^^
これっていつもカウンセリングの時に言われていることだ(笑
自分は全然ダメだと思っていても、頑張ってるじゃん!
と、自分を褒めましょう!みたいな
それが出来ればうつ病になっていないんですけどね^^;
応援です!
パフィリさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
確かにカウンセリングっぽい記事でしたねw
うつ病になる人は基本真面目なひとですからね。
ちゃらんぽらんなひとはなりにくいかなって
思います^^;
最近私も母親に付き添って心療内科のカウンセリング
聞く時ありますけど、彼らもホントトークに長けてますね(笑)
なにか違う視点で私は見てますが
応援ありがとうございます。
こんばんは、ゆーすけさん
夜更かし中の星です^^
そうですね・・・人と比較すると自分が惨めな思いをしたり
嫌な気持ちになりますよね
実際私は、同じくらいにアフィリエイトを始めた方が
しかも同じ同性の方がすごく有名なアフィリエイターさんに
教えてもらって今では一目置くような成長を見て
それと自分を比べた時、羨ましくもあり、惨めな気持ちや
嫌な嫉妬の感情が芽生えたのを覚えています
でも彼女は元々フリーターでしたし都会だから出来たっていうのが
あるのですよね
それに人と比べるとブログの記事が書けなくなります
考えてしまって・・・
でも、仕事をしながらでも成功するというのは
身を持って知っていますから、人と比べて惨めな思いをするより
原点に戻って自分らしいブログを作ってファンを作ったほうが
良いですね!
いつも素敵な記事をありがとうございます
応援していきますね
星さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
だれでも一度はそういう経験ありますよね。
星さんなんかは、有名塾に席を置いていたわけで
相当すごい人たちを見てきたと思いますし。
職業はホントアフィリエイトの場合は関係ないですね。
がんばってファン増やしてやっていけるかどうか。
そこしかないのかなって思います。
本業の後輩指導もがんばってくださいね^^
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、はじめまして。
人気ブログランキングからお邪魔させていただきました、りょうたと申します。
今回の比較について、私もどうしてもやってしまいます。
自分は頑張っているのにあの人は・・・、と
よく思ってしまいます。
でも、本当に大事なのは「目標を決める」「目標までの過程を決める」「実践する」ってことですよね。
ゆーすけさんのブログを見て、改めて感じました。
分かりやすいブログなので、また訪問させていただきます。
応援させていただきました★
りょうたさん>
こんばんは、ゆーすけです。
はじめまして^^ようこそ当ブログへ
比較は人間の常というか、
しょうがないところありますからね。
いいように使えば、ライバルとの
切磋琢磨もできますからね。すべてが
ダメということも無いでしょう^^
又お越しくださいませ。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、今日は。
藤田と申します。
お久しぶりです。
何時も、お世話になっています。
>それは、あまりに凄すぎるものを見せられ続けることに
>よって、自分が惨めに感じてしまうこと。
確かに、アフィリエイターは皆さんすごそうです。
自分が惨めに感じることも多々ありますが、マイペースでやっています。
>不思議とキャンペーンが始まるとみんなメルマガの
>中身が同じになってますね。
最初は、アフィリを始めた頃はまねから始めますね。
しかし、そのまねから独立出来てから収益が上がり始めると思います。
>結局コツコツと続けることでしか結果はでない。
コツコツ続けることは大切ですね。
続けて行く内に、発見などがあり、幸運に恵まれるチャンスもあると思います。
しかし、アフィリエイトって、やるべいことが、とても多いですね。
まともに稼げるまでには、時間も、掛かりますね。
参考になりました。
応援ポチ済
藤田さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
いくら稼ごうとかを決めないなら
自由気ままな作業になりますからね^^
学ぶはまねぶからなったという話を
聞きますがまずは素人っぽくしないですからね^^;
ホントやることが多いので
手がつかなくなったり大変ですね。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんにちは
iBSAのキャプテン★と申します。
ゴール設定がしっかりできてれば、
そこへ向かって今どの辺いいるかだけを
見てればいいんですけどね^^
他人のすごい結果みちゃうとブレちゃたりしますよね。
他の人は、できているのに、私はなんでできないんだ?と思うより
普通の主婦でも数百万稼げる可能性があるんだから
やっぱり、アフィリエイトやってれば、儲かるんじゃん!
よーし、もっと頑張るぞ!
とポジティブシンキングできたらいいんですけどね^^
ではでは。
キャプテン★さん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になってます。
結局は全体像の中での
自分の立ち居がわからないと
くよくよした状態になりますからね。
ポジティブシンキングはすごく
いいと思いますね^^