今回の記事の内容です
無料ブログから画像データと記事をバックアップするシリーズの
最終回です。
無料ブログからWordPressへと移籍するためのやり方をここでは 紹介していきます。
SeesaaからWordpressへとデータと画像を移行する手順
手順1 MTファイルインポートツール(プラグイン)をインストールする
初めてファイルのインポートをする場合は、
ツール→インポートをまずクリックして、
MTファイルを読みこませるプラグインを
入れます。

手順2 画像をWordpress側にドラッグアンドドロップして登録する
Seesaa側からダウンロードした画像を
一括選択して、WordPress側にドラッグアンドドロップ
します。
登録されると、次のように感じになっているはずです。
手順3 Wordpressの画像データのありかをメモしておく
WordPressの画像は基本何もしなければ、wp-content/uploads/西暦/月という形で
登録されているんです。
http://ドメイン名/wp-content/uploads/2015/10/
などのような形をするということです。
これをメモしておきましょう。
手順4 MTファイルをWordpressに読み込ませる
先ほどの
【ツール】→【インポート】→【Movable Type and TypePad】
を再び選択します。
Seesaaからバックアップとった形式を
WordPressに読み込ませます。
元のファイルは××.logなので××.txtになおしておくことを忘れないように


この画面がでたら成功です。
手順5 Search Regexにて記事の中のURLと拡張子(JPG)を一括変換します。
Search Regexの詳しい使い方はコチラを参照【別窓でひらきます。】
Search pattern(検索元)に
http://ブログ名.up.seesaa.net/image/
Replace pattern(置換先)に
http://ドメイン名//wp-content/uploads/2015/10/
を指定して
Replace&Save
をクリック
2015/10はあなたが画像を登録した年月になります。
次の画面がでれば成功です。
最後に同じようにJPGをjpgに変換します。
以上でWordpressへのデータ並びに記事移行が終了になります。 シリウスより難しくないとおもいますよ。
無料のものは手軽に始められるけどリスクも一杯
もう、ひょっとしたら半月も前の話になってしまうので、
多くの人にとってはちゃんと今表示されているんだったら
問題ないでしょ。と終わってしまうところかもしれません。
ですが、
はやり無料のものは手軽だけど、リスクも高いわけです。
次はひょっとしたらサービス自体が終わってしまうかもしれない。
何事にも備えは大切です。
ぜひこの機会に一度ブログのバックアップをとって、
WordPressやシリウスにバックアップする練習をしてみてください。
何かが起きた時にすぐに動けるように
なっておくと安心ですよ。
今回のサンプルブログはこちら
→ http://meeesi.com/【別窓でひらきます】
こんばんわ。人気ブログランキングから来ましたぺんぺんです。わかりやすくて丁寧な解説ですね。応援ぽち、していきます。また遊びに来ますね。
ペンペンさん>
こんにちは、ゆーすけです。
お世話になってます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
おはようございます。
無料ブログから始めて、WordPressに
移行したい時にも
バックアップしておくといいですね。
わかりやすい説明なので、トライしてみたいです。
応援完了です。
じゅんじゅんさん>
こんにちは、ゆーすけです。
お返事遅くなってすみません。
一度予行練習を兼ねて自分で
やっておくといざというときに
慌てなくてすみますよ^^
応援ありがとうございます
はじめまして。
ブログランキングからおじゃましました。
seesaaブログからワードプレス
に移行したい人って多いと思います。
かく言う私もそうで、
近いうちに引越したいなって思っていました(^^ゞ。
なのでこちらの手順がとても役に立つと思います。
お気に入りに入れさせてくださいね!
応援させていただきました!
さちさん>
はじめまして、ゆーすけです。
御返事遅くなってすみません。
そうなんですよね。
本当はこれが終わった後に
リダイレクトというやり方をしなきゃいけないので
このシリーズの最後のまとめ今研究中です。
応援ありがとうございます。
こちらも伺いますね。
ゆーすけさん、初めまして。
人気ブログランキングより訪問させて頂きました。
役立ちそうなツールの説明を細かくしてくださっていますね。
とっても参考になります。
またわからなくなってしまったら、読ませて頂きたいと思います。
応援クリック完了です。
しょうこさん>
こんにちは、ゆーすけです。
はじめまして、
御返事遅くなってすみません。
実際にやる場面に遭遇すると
役立つときがきますよ^^
応援ありがとうございます。