こんにちは、ゆーすけです。
1週間ぶりの更新でございます^^
前回の記事でFAブート・キャンプ入りして訓練をしてるという
お話をしました。
⇒前回の記事はこちら(別窓で開きます)
簡単にいえば、NEOノンバトルアフィリエイトを2ヶ月みっちりやってみようぜ!
っていう趣旨の塾に入っているわけです。
もう2ヶ月のうち4分の1が終わって、ブログも70以上開設して・・・
先週はやっと7階級中の3つめまで乗り越えられました。
ここまでは数さえこなせばのし上がれるのですが、
ここからは未確定報酬がいくら以上という条件が関わってくるので
ますます頑張らないといけない。それまでに作ったサイトやブログから
のみ確定報酬はノーカウントという状態なのでどれだけ2ヶ月であたり
サイトを見つけてテコ入れできるかっていうのが勝負どころになってます。
毎日蜂は飛べど、ノーカウント(汗
実は内部でも私は毎日日記記事を書いているのですが、
週に1回ぐらいは、ブート・キャンプを脱走して実戦に関して思うことを書いてみようかと。
あ、ちなみにこのブログも間違いなくとある上官に監視されているはずです(汗
さて、久々の本格実戦を行っているNEOノンバトルアフィリエイトですが、
自分もそうですけど、やっぱり記事書きが一番苦労されている方が
多いですね。
特に、タイピングが遅いから記事書きが時間かかってしょうがないという現実。
(これ、結構多いですね。私は全然困ってないですけど)
ブログの作成なんてようはツールに頼っちゃえば全然
辛くなくて、それこそボタンポチポチ押してコーヒーでもすすってれば
完了しちゃう。もちろん記事を書いた後の投稿なんかも基本コピペだから単純作業。
命をかけて時間がかかるのは、
「ライバルの少ないキーワード」の発見と
「ブログタイトル」「記事タイトル」「本文」のズレが内容に記事をバシバシと
書いていく作業なわけですよ。
これは私もそうだし、内部でも皆さんもがき苦しんでる感があります。
少ないライバルの発見でいえば、
「楽天アフィリエイト」と「アマゾン」の場合はさほど難しくない。
本当に報酬を短期間であげるならこっちに集中してやれば
教材代を取り返したり、ブログ開設ツール代ぐらいはそこそこ取り返せるのは
自分も実証済みです。
いま私達が取り組んでいるのは「A8」と「アフィリエイトB」という
ASP案件と呼ばれるもの。これは当たりが出た時は、私もそうですが、
一撃で教材代を返せる可能性さえでてしまう。
ただ、なかなかライバルが多いものも多く、
選定するキーワードやライバルチェックをしっかりとやりこまないと
いくらサイトを作れど鳴かず飛ばず・・・。という状況もありえる。
私は経験者ですが、御多分にもれずこちらをやる時は苦しんでますね。
ライバルチェックはさほど辛くないのですが
記事を書くことはやっぱり辛い時もある。
どういうことかっていうと・・・
化粧品とかそういうことの記事を書くのはやっぱり苦手。
だけど、ダイエットサプリとか自分が興味を持てるものは
そんなに苦労しない。
PC関係だったら、文字が多くなりすぎて困るぐらい(笑)
つまり、得意と苦手がある程度あるなかで、
アフィリエイトは売れるものを紹介していくというやり方を
取らないと大きく稼げないので嫌なものもやらなくちゃいかんと。(これが量産の宿命?)
でもここで悩んでたら量産はできないからとにかく記事を書き続ける。
もう、これしか無いわけですよ。
上官たちもそのように言ってますし、私もそう思うので
ひたすら毎日4-7時間ぐらい記事書き記事書きの日々です。
なんか時間に縛られて作業するってまるで会社員ね(笑)
どんな初心者であっても、
ある一定の期間にがっつりと作業することてすごく大切なのは、
私も塾の経験(本業ね)からよくわかってる。
あるいっときの大量経験は必ずその後のBreakthrough(ブレイクスルー:突破)発動の
条件であるから。
作業をする⇒遅いことに気づく⇒効率のいい方法を考えるがうまくいかない⇒作業し続ける⇒
あるい一定のパターンが早いことに気づく⇒効率が良くなる⇒サイトが増える⇒報酬が増える
のサイクルが遅かれ早かれやっていれば見つかるもんです。
量産アフィリエイトはここのサイクルにこれないとなかなかつらいですね。
だからね。
初心者は何よりまず、マニュアルをしっかり読んで
楽天かアマゾンのサイトを量産してみてください。
ここは本当に短期間で報酬が発生して面白いから。
実はAFブートの作業をする傍ら、
数日に一度、キーワード無双/NEOノンバト/カンタン記事カケルくんの問い合わせをはじめ、
量産アフィリについての問い合わせ(量産辛いよ・・・という弱音)が
来てるので、私が今やっていることも踏まえてこちらでは情報発信を
してみました。
弱音を吐く暇があったら手を動かそう。
検証は数やったあとでしか意味を成さない。
A8だって20商品以上ライバルが少なくて需要があるものを
選べばそろそろ蜂とんでもイイ頃だなっていう推量はあるんですよ。
(インプレッションとクリック数が昨日辺りから急激に増え始めたから)
というわけで、最後はうちの問い合わせに対する
答えみたいな形なんですけど、
私もがんばってますので、皆さんもお元気に頑張って下さい(笑)
ではまた来週(⇒ひどいブログになってきたなぁ・・・)
そういえば、ページランク3にあがりました(汗
あまり更新頻度高くないけど・・・。
いつも楽しみに来てくださってる方ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんにちは。
影太郎です。
キャンプお疲れ様です!
相当ハードな状況になってきましたね。
ブログ量産は記事書くのが一番辛いですね。
改めて量産やってみて、早くも心が折れました(笑)
と、折れていてもダメなので最近はASP案件に
取り組んでいます。
1つはいいとこまで行ったのですが、最近圏外へ・・・
まあこれもいい経験かな^^
キーボードですが、これは慣れるしかないですよね。
私も最近は打ち込みも早くなりましたが
最初なんて「手書き」のほうが早かったですし^^
後はブラインドタッチが出来れば更に早くなるんですけど。
とにかく「やってなんぼ」のアフィリエイト。
失敗から学ぼうってくらいの方が気楽でいいですね。
って、私は失敗ばかりだな~・・・
応援完了です!
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます^^
まだ脱走してこちらで実況しているから
上官に見られたら「テメー!本気でやらんかい!!」と
怒られそうですが。同時並行的に何かはやらないとですしね。
影太郎さんもASPやられているのですか^^
内部の話をしますと、そろそろみなさん報酬が上がってき始めて
個人的には焦りを隠せません(汗
でも手を止めたらダメだよ!って
藤岡さん、清水さん、内山さんに喝を入れられているところです。
だいぶ感覚が戻ってきた感じですね。
頑張って行きたいと思います。
失敗から何かを学べばOKですよ^^
応援ありがとうございます。
ブログランキングから訪問しました。
はじめまして。 タンタンと申します。
ブログ記事を読ませていただきました。
私はアフィリエイトを始めたばかりなので、とても参考になります。
ブログ記事書くのが、本当に大変です。
常に手を動かして、頑張りたいと思います。
また訪問させていただきます。
タンタンさん>
こんにちは、ゆーすけです。
はじめまして^^ようこそ
最初はほんと調べながらとか、
これでいいのかな?とか迷いながらやられていると
思います。それでもいいので情報収集と作業を平行して
頑張って行きたいですね^^
又お越しください。
こちらも応援に伺いますね。
ゆーすけさん( ゚∀゚)ノ毎度のたぬきちです
脱走兵だL(・∀・ L) オーイ (」・∀・)」 オーイ
>必ずその後のBreakthrough(ブレイクスルー:突破)
ランナーズハイも同じですね
きついランニングとか、わき腹押さえて、もうダメ・・もうダメ・・
って言いながらも続けてるうちにだんだん考える余裕もなくなって
気がつくと、若干余裕で走れるようになるというw
辛い・・きつい・・から止まって休むでは体感できない領域
そこにたどり着くための記事量産作業
数をこなせ!無駄だとわかっていてもやれ!
成果が出なくても、文句を言うな!(# ゚Д゚) (>Д<)ゝ”サーイエッサー!!
作業の息抜きにしては、だいぶ力入った文章ですね
まだまだ余裕があるな?(# ゚Д゚) (>Д<)ゝ”サーイエッサー!!
たぬきちさん>
まいど!お疲れ様です。
ゆーすけです。
確かにマラソンとかも同じですね。
ひぃひぃイイながらちょっと前の自分より進歩すると
嬉しくなるという究極のドMスポーツ(w
>作業の息抜きにしては、だいぶ力入った文章ですね
>まだまだ余裕があるな?(# ゚Д゚) (>Д<)ゝ”サーイエッサー!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
シ、シー!!!上官にみはられているんだから、あとで
ぶっ飛ばされる(笑)
なんとも言えないの、この12月っていう一番入試の
忙しい時期にキャンプ入りしてる自分のドMぶりもすごいっすよ。
でも、だいぶいやでも記事を習慣がもどってきてるのでいい感じ。
報酬はあとからついてくるさ
どうもこんばんは
アフィリエイト就職支援人@そね ゆうやです。
なんだか読んでいるだけでゆーすけさんが
凄く大変そうにしているなぁと感じてしまいますね^^
しかし記事作成ってその分野の知識がないと
記事を書くのに時間がかかってしまいますね。
記事を効率よく書いていくためにも
効率が良い方法を考えなきゃだめですね。
その為にも実際に手を動かして
色々ためしていかなければ
応援しております。
そねさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
結構シンドイですよ。
なれるまでは・・・。でも作業もルーティーン化してきて
だいぶ体が動くようになりました。
記事の効率化って書くことでだんだんと
わかってくるのでやりつづけるしかないですからね。
色々と応援ありがとうございます。
スミマセン最近はコメントしてなくて。
こちらのボタンクリックはしてますんで
(なんか最近反映されないという話も聞きますが・・・)
はじめて訪問します
FAブート・キャンプの話
本気モードがひしひしと伝わって来ます。
ブログ数に伴った記事数、
更に記事を書くためのリサーチもあるだろうし
頑張ってください。
記事を読んでいて、
良い意味で自分への刺激に成り、エネルギーを分けてもらった感じがします。
また訪問させて頂きます。
ネット初心者でも稼げる情報届けますさん
こんにちは、ゆーすけです。
はじめまして^^
ありがとうございます。
最初はすごく時間がかかりましたが、
慣れてくると量産出来るものです。
お互い頑張りましょう!
また遊びに来てください^^