こんにちは、ゆーすけです。
先月末からこのブログはリニューアルオープンとして、
内部構造やテンプレートをいろいろと変えたりしてきました。
テーマとしては、
1)見た目はできる限り同じで、レスポンシブデザインを採用
*レスポンシブデザインとは、PC、タブレット、スマホのどのデバイスからでも1つのテンプレートで表示させる方法
2)リダイレクトなどのエラーを修正する
*リダイレクトエラーやサイトマップにエラーが多発したため。
の2つでした。
特に2)の修正をしたいなと思って、いろいろといじり始めたんですね。
もうさすがにグーグルウェブマスターツールでエラーと表示される
ところが900件ぐらいになったらやっぱり問題ありだなとおもって、
修正をしてみたんです。
その多くがリダイレクトエラーだったので、ネットでいろいろと
検索してみたところ、この種のリダイレクトエラーはphpの修正が必要だとのこと。
しかもこのphpの厄介なところはバージョンアップすると上書きされてしまうので、
その都度直していかないとまたエラーが出るという・・・。
(ここについてはまたにでも詳細に技術メモとして残します)
図1 現在のこのサイトのエラー状態
今までだったらエラー修正してもすぐにエラーが復活したのに、
今回は全くエラーが出なくなった。
で、やっとこさ、修正が完了して、賢威も6.1にバージョンアップして
心機一転営業!って・・・ブログ更新もちょっと増やしてみたら・・・。
【速報】アフィリエイト成果報告
のメールがピタッとやんでしまいました∑(゚Д゚)
ふつう、こういう稼げない情報をブログにあげるっていうことをする人は
あまりいないとおもうんだけど、
テンプレートを変えたり、構造を結構いじってGoogleに再申請すると、
いままでお客さんが来ていたページの扉が閉じられる可能性があるんだよ!
ってことを人柱として報告(`・ω・´)ゞ
しまったなぁこのサイトもGRC使っておけばよかった・・・。
*GRCっていうのは「狙った検索キーワード」で、あなたのサイトが何位に位置しているか
を教えてくれるツールです。
全く0になったわけではないのですが、
今月はSIRIUS全く出てないし、他の商材もちらほらと・・・。
まぁ、気長にサイトが戻ってくれることを祈って待ちますかね。
家宝は寝て待てといいますからね。
しかし・・・今月にはいって、
心機一転シリーズでメルマガ出せば「詐欺扱い」
サイトを修正したら「速報メール」はストップ・・・
これ、本業1本だったら死活問題ですよね。
あぁ、副業でよかった(泣) とおもった瞬間でもありました。
(こういう甘えがいけないのだが・・・)
ちなみに物販はさほど影響が無いので、
明らかにこのサイトの修正が売上に貢献したものと思われる。
みなさんも、サイトの内部SEO意識していろいろといじるのであれば、
こういう事象も覚悟してやったほうがいいですね。
はぁ・・・耐えて頑張ります(モチベ低下;;
どうもゆーすけさんこんにちは
アフィリエイト就職支援人@そね ゆうやです。
何やらかなり大変そうな感じですね。
私もサイトの修正としてテンプレートを変えたり
するような事があったときは
こういう自体にならないよう気を付けないといけないと
思いました。
応援しております!
そねさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
いやぁ、これは本当に大変な感じですよ。
収入10分の1まで 落ち込みますからね(汗
この辺はたぬきちさんのページでも
大きな警告をしていますので
ぜひご覧ください(汗
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん
こんばんわ、サトシです。
テンプレート変更など
大掛かりな事をしたとこがないので
なったことないですが、する際は注意していきたいと思います。
気を付けていきたいですね。
応援させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
サトシ
サトシさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
今後賢威6にアップするなら、
本当にコメント欄でたぬきちさんが
おっしゃっているように、気をつけないとダメですね。
構造が違いすぎる。。
応援ありがとうございます。
こんばんは!ゆーすけさん
僕にはレベル高すぎる悩みなのでよくわかりませんが、
災難ですね(;´Д`)
ただゆーすけさんは1アフィリエイターとして成功していらっしゃる方なので
すぐ復活できますよ!
頑張ってください(`・ω・´)ゞ
ふみさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
いや・・・ホント災難です><
ただ、これからちょっとの間は
じっと我慢の子ですね。
その間にいろいろな記事を付け加えて
耐えていくしかなさそうです><
頑張ります^^
ゆーすけさん( ゚∀゚ )ノ たぬきちです
賢威5→賢威6は構造が違いすぎるから
新たに賢威6のブログを作ることをおすすめする~って
前に記事で書いたやんか~Σ(゚Д゚;)
テンプレート変更でのリスクは痛いほどわかっとるで・・
あれはマジで死活問題や・・
パーリンクいじったり、スラッグ変えたり
URLに影響を与える変更した時は、全部再構築しなおした上で
申請してるサイトマップも再送信が必要だし
表面的にテンプレートを変えて、変化するのは見た目だけで
実は、結構なリスクがつきまとうという
別の対策としては、認識されてるページから
エラーになったページへの内部リンクをつける事でも
クローラーが新たに認識してくれるという応急処置もできますよ
テンプレートの変更とかって、すぐに影響がでる訳じゃなく
じ~わじ~わ後から来るから怖いんだな・・これが
たぬきちさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
そうそう!やってあとに、そういえばとおもって
読み返して気づいたんですよ(笑)それが4日ぐらい
前のこと(爆
前にたぬきちさんがテンプレートかえて、
データベース構造ぶっ壊れてっていうのを
思い出したんですよね。
アクセス数とかに変化は無いんだけど、
きっと質の部分での変化がどこかに起きてる。
これからじわじわと・・・
真綿を首で閉められるような感じですね。
どうもエラーが出てくるサイトには、
他の引用で皆さんパーマネントリンクの部分で
日本語化してて、それが長すぎるってことで
エラーがでてるみたいんですよね。
その辺をちょっと修正したりしなきゃかも。
短縮URLにするかな。
ゆーすけさんっ!
tomchiです。
こ、こわい…
こわすぎる…
ディスイズ ネット!ってカンジですね(^^)
でも、よくありますよね
こーいうことって
良くしようと思って色々やったら
アリャリャ…みたいな
私も今ロリポップでトラブってまして…
例のWordpress事件の件と関連があるはず、と
私はニランでいるのですが
(解決したらブログアップする予定です)
ともかく
これだからネットってやめられないのかも?
って前向きに行きましょう!
tomchi
tomchiさん
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
でしょ^^;
怖すぎますよね・・・。
賢威は構造が違いすぎるのが原因だということですが
とりあえずエラーは減ってきたんですよ。
だからよしとするかと。
あれ、そちらもロリポのエラーでてるんですか!?
WordPress事件!?
記事アップ楽しみにしてますね^^
お互い頑張りましょう^^
私は最近WPを使い始めたんですが、そんな恐ろしいい事が起こるんですね(汗
気をつけます。
でも、「アフィリエイト成果報告のメールがピタッとやんでしまいました∑(゚Д゚)」っていうのはアクセスが減ったってことですよね?
にしてもWPって奥が深すぎて、未だによく分からない部分が多いです。
どのサイトも、まだ全然稼げてないので私の場合は飛んでも被害はないと思いますが。
真綿で首を・・・っていうのもちょっと怖すぎです(涙
うなされそう(ーー;
minakoさん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になってます^^
アクセス自体は増えてるんですが、
成約を決めるための濃い1人、2人がページを
と出されたために減ってしまっているようです。
なかなか難しいですよね^^;
これから真綿で・・・(泣)
早く復活すればいいなと思いますよ。
ゆうすけさん
こんばんは。
ブログへの訪問・コメント・応援ありがとうございます。
記事読ませて頂きました。
「怖いですね。」
私にはまだまだ縁の無い事だと思いますが、
今後参考にさせて頂きます。
貴重な記事を読ませて頂きました。
応援させて頂きます。
ろっきー
ろっきーさん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になってます。
いや、本当に怖いですけど、、
報酬が発生してからいろいろといじらないほうが
いいですね^^;
1年もしてリニューアルを考えだしたら
本格的にこういう問題に直面してきますよ。
応援ありがとうございます。