どうも、
結婚願望0のゆーすけです(笑)
タイトルだけ見てここに来てしまったあなた!
はっきり言って今日の記事には「恋愛」のお話をする気は
全くないですからお帰りくださいね^^;
スタートの件も釣りかよ!
今日のテーマは「色恋」ではなく、「色(いろ):Color」のお話
まさかタイトルのPCを飛び出し店にいこうをキャバクラかなんかだと
思ってないでしょうね!
ドン・キホーテをじっくり観察してみた
いいですか(笑)
何度も言うように、アフィリエイトに関連した記事ですよ。
あなたがPCの上だけで何か作業をやっているなら、ぜひとも
お店へいってごらんなさい。
PCの上で作業するよりも
はるかに重要なことが学べました。
一緒に出かけた相方が買い物中、暇だったのでアフィリエイト
のネタになりそうなものを探そうと店内をぶらぶらしてたんです。
(これはこれで病気です)
ふとディスプレイをみて気になったことがあったんですね。
電動髭剃り・シェーバーコーナー
ドライヤー・体重計・クッションコーナー・美容用品コーナー
差が歴然としてますよね。
男は「黒・白・赤」がメインなのに対して
女性もののコーナーはほとんどが「ピンク・赤・白」なんですね。
とくにピンクが多いこと・・・
これってあなたがアフィリエイトのブログやサイトのテンプレート
カラーを決めるときにすごく役に立つから覚えておいたほうがいいですよ。
はっきりって、男性は色(見た目)よりも機能を重視します。
その一方女性は機能よりも「カワイイ」という見た目を重視します。
ここの理解を色と関連付けるとちょっとだけ意識してない人よりも
有利に事が運べますね^^
他にも本屋へ行ったら平積みの本やディスプレイをよく見ましょう。
市場トレンドがまさにそこに反映してますよ。
PCの前から飛び出して、ぜひお店へ足を運んでみましょう^^
ゆーすけさん、こんばんは。
御世話になります、影太郎です。
先日はありがとうございました。
タイトル見て思わず・・・
キャバクラは行った事無いんですが
海外の日式カラオケでは弾けた事あります^^
お店に行くと色々と気付く事って多いですよね。
本屋では、ゆーすけさんの言われる通り
トレンドがバッチリわかりますね。
よく立ち読みしています。
スーパーやドラッグストアーの陳列方法や順番なんかは
ラダリングを取り入れているショップも多いと感じます。
それに商品のキャッチコピーなんかはホントに
勉強になります。
特にアダルト系などは(笑)
こういった部分も自分のビジネスに取り入れたら
差別化もバッチリですね。
ただ、女性のカワイイが未だに良く理解出来ません。
男のカワイイという感情とは違うんですね。
応援完了です。
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
今回はかなりタイトルの釣り要素が(笑)
特に最近は本屋のトレンドにすごく注目してます。
近くに大型の蔦屋書店があるんですが、ここのディスプレイは
さすがCCCのデータを集めているだけあって敏感ですね。
確かにアダルトのキャッチは秀逸ですよね。
日頃ぼーっと見ているものを意識するだけで
世界が変わって行くかもしれませんね^^
私もカワイイが心からわかりません(笑)
応援ありがとうございます
ゆーすけさん
こんばんは、ガマルーメと申します。
ハムカツさんのブログから訪問させてもらいました。
私もドン・キホーテ好きでよく行くのですが
色についてそこまで詳しく観察していなくて
とてもためになりました。
これからは日常生活にもいろいろなヒントがあることを
意識して生活していければいいなと思いました。
今後ともよろしくお願いします。
ガマルーメさん>
こんにちは、ゆーすけです。
はじめまして、サイト訪問とコメントありがとうございます^^
ぜひぜひ普段ぼーっとしてしまう所で
いろいろと意識してみると違った発見があって
面白いですよ^^
こちらこそよろしくお願いいたします。
ゆーすけさん( ゚∀゚ )ノたぬきちです
>まさかタイトルのPCを飛び出し店にいこうをキャバクラかなんかだと
思ってないでしょうね!
Σ(゚Д゚;)ドキ
てっきりゆーすけさんのキャバクラ武勇伝でも見れると期待してたのに(笑)
私もたまにショッピングで市場調査の旅やってます
( ゚∀゚ )ノウゥゥウヤゥヤゥウォーウゥイェイイエイ♪ ※BGM:所さんのダーツの旅
男性用美顔マスクはなかなか眉唾ものでした(笑)
車のコーナーには・・さびしい30~40代の男達が・・
アダルトコーナーの入り口には・・男子中高生が・・
年代と需要のある商品チェックにはなかなかですよねw
配色は気にしてませんでしたΣ(゚Д゚)さすが目の付け所が違う
でもドンキって・・目がチカチカするくらい色が・・
例えるなら、バナー貼りまくりのアフィリブログ(笑)
たぬきちさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
キャバクラって一度も言ったことないんですよね^^;
なんか友達の話を聞いても、プロになりきれない素人が
たくさんいて面白くないとか・・・(トークがつまらんらしい)。
男性用美顔マスク確かに増えて来ましたね。
車コーナーは確かに(やべ・・オレだw)
アダルトはカップルか中高生ですね^^;
何と何を組み合わせてコーナー作るかも
サイトリンクさせる時の参考になりますよね。
確かに過剰ディスプレイはある感じですね^^
ゆーすけさん
こんばんは
おりべです
いつもお世話になっております
なるほど、色を見るという視点は効果的ですね
女性対象の売場がこんなにピンクとは気づきませんでした^^
私も時々リアルの店舗で調査をすることがあります
対面販売のショップで迷っているフリをして
店員さんに色々聞いて商品知識を仕入れたり
商品のパンフレットを仕入れてきたり・・・
やはりネットで得られる情報とはかなり違いますね
商売の基本は現場にあり、でしょうか
応援させていただきました^^
おりべ
おりべさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
色彩心理学っていうやつですか?
女性のピンク度があっというてきでびっくりしましたよ!
おりべさん流石ですね!
店員から情報を聞き出すというところは学ばねば!
特に専門店は店員がプロですからね。
ウラの情報を知ってたりしますからね。
確かに商売は基本現場ですね^^
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんわ。
お世話になります。おとふじです。
>結婚願望0のゆーすけです(笑)
笑いました。
>これってあなたがアフィリエイトのブログやサイトのテンプレート
カラーを決めるときにすごく役に立つから覚えておいたほうがいいですよ
色はあまり意識していませんでした。
なんでもいいやって思ってましたね。
明日ちょうどホームセンターに行く用事があるので、
見てきたいと思います。
女性コーナーを見る立派な理由ができました。
堂々と見て回れますね(笑
応援ポチ
応援済
おとふじさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
笑っていただけてよかったです^^
哀まれたらどうしようかと(笑)
色は結構意識してみると面白いことが
わかりますよ。
ビールなんかはシルバーか黒主体から
赤・青・黄色と変わったりとか
それだけで売上がグッと変わることもありますから。
女性コーナーはあまりジロジロとみると
白い目で見られるから怖いですけどね。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんは
星です
すいません、今回のタイトルを見て
ゆーすけさんも男なんだ、合コンとか行くんですね~
って勝手に思ってタイトルをクリックしてしまいました(笑)
確かに色って重要らしいですよね
私はピンクが好きですからサイトのテンプレートも
タイトル背景も出来るだけピンクで統一しています
ノートPCもピンクですし(汗)
そうなると私のターゲットは男性女性で言えば
女性なのかな?なんて勝手に思ったり・・・
私はファミレスでも普通のカフェや洋服店でも
店員さんの対応やファミレスの場合メニューの掲示方法とか
意外と勉強になりますね!
応援です
星さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
>ゆーすけさんも男なんだ
Σ(゚д゚lll) え!?そう見られてないのオレw
合コンは言ったことないですね^^
当時奥手だったのでw
今学生だったら喜んで言ってたかもしませんが
(社会勉強に)
うんうん。
女性は機能よりも色が重要ですね。
ピンク率高いですよ。薄いピンクと濃いピンクで
性格的な違いや職業的な違いも見えてきたりとw
普段意識しないところを意識すると
世界が変わってみえますからね^^
たまにやるといいですよね。
応援ありがとうございます。