
どうも、ゆーすけです。
連日の風邪の影響で今日は16時間寝てました(汗
A8フェスタに参加してきました。
13時スタートでしたが、私は13時に家を出て、
14時ちょっと過ぎ頃に渋谷ヒカリエホールへ到着しました。
もっとすんなり入れるのかな?とおもいきや、
いきなり入場制限!!
入り口までは長蛇の列になってて結局20分ぐらい待つはめに。
とにかく、人、人、人なんですが・・・
この人達みんな
アフィリエイターですよ(笑)
A8ネットは3ヶ月間の売上に応じてランクがあるのですが、
こういうところで露骨に色分けするんだね・・・。
そしてブースをいろいろと回って気になる商品
を展示してるところでは写真をとったり、お話を聞いたりしました。
パンフェノンっていう犬用のサプリを販売している業者さんと
話が盛り上がり、名刺交換させていただきました。
交渉はここから
で、普通だとここまでできないよー。なんて方いると
思うのですが、こういう機会はチャンスですからどんどん
交渉したほうがいいです。
ちなみに、私の今後の計画ですが、こちらの商品を
販売している方と交渉に入ります。
実は犬系のキーワードで検索4位のサイトがあるので
その実物とアクセス数を先方に提示し、資料や写真や
あわよくば・・・「実物の商品」をサンプルとして
送っていただければなぁ・・・と画策中です。
↑この子に使ってみてレビューを書くという戦略
(自己アフィリでもいいんだけどね)
図太い神経を持っているぐらいがちょうどいい
前回のセミナーで覚えてくれてました
あとは、健康コーポレーションっていう
エステーナードソニックやボニック、どろあわわなどの
商品を扱っている会社の担当の方が、なんと私のことを
覚えていてくれていました!!
私のインパクトが強すぎるたのでしょうか(笑)
(前回は社長さんにも挨拶をしにいきましたw)
すごい嬉しかったなぁ。
はじめてお会いしました
実は今回のA8フェスタでははじめてお会いする方と
業者さんがいたんですね。
ある業者さんは私が大変お世話になっており、
特別単価を設定していただいている業者さんで
ご挨拶をしたくてブースに伺いました。
こちらのサイトは検索1位なので、商品を実際に
送っていただいたりしています。すごく気さくな
方々で、私の作っているサイト診断もその場で
やっていただきました。
売れるサイトの作り方についてマーケティング部
の方が直々に「こうしたほうがいい」というのを
教えて下さいました。なんとあの常識をくつがえす
お話も聞けましたw
このお話はメルマガのみで明後日ぐらいに語ります(笑
登録されている方はお楽しみに。
もうひとかたは、「ぷぅさん」でした。
日頃このサイトにもちょくちょく登場してますが、
はじめてお会いしました。
ネットでやり取りしている中でリアルにお会いして
お話を伺うとやっぱり刺激になりますね。
ぷぅさんは楽天アフィリで2万~3万を毎月叩きだす
方法についていろいろと対談してみました。
二人の結論
「つべこべ言わずにサイト作れ!」
え!?ええええ??
ってなりそうですが、そんなもんですよ。
月2万、年間24万ぐらいだったらガタガタ言わずに
無料ブログで十分です。それだけだって、元手がないんだから、
四の五の言わずに手を動かせば、「海外旅行」ぐらい行けちゃうし、
ちょっとした高級旅館でも泊まれるんじゃない?国内だって
つまり、全く稼げてないアフィリエイターっていうのは
どういう手法が効率がいいかとか、どんな教材がいいかとか
どんな塾がいいかとか・・・・。
手を動かさずに、頭のみ働かせている人
ってことなんですね。
二人でフェスタの後、お茶しながらで小一時間お話しました。
いやぁ、楽しかったです(^^
では、明後日配信予定のメルマガでまた続きをお楽しみに。
ゆうすけさん、こんばんは。
さぼてんです。
ゆうすけさんもA8フェスティバルに参加されたんですね。
僕も参加してきました!
僕は今年で2回目なのですが
いつも、あの人ごみには圧倒されますね^^;
いろいろな広告主がいてとても勉強になりました。
応援です!
さぼてんさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
そうなんです、さぼてんさんが参加されているのは
メルマガで拝見していたのですが・・・
あの大群じゃ合うことも出来ませんでしたね(;;
ホント勉強になりました!
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん
こんばんは。
いつもお世話になっております(^^♪
>普通だとここまでできないよー。
>なんて方いると思うのですが、
>こういう機会はチャンスですからどんどん
>交渉したほうがいいです。
以前、
わたしのブログに書いたのですが、
Facebookの友達に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人生は常に交渉だ。
交渉して失敗してもタダ
失うものは何もないのにやらないやつはアホだ!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
という
インドの教えがあると教えてもらいました。
今でも、
この言葉の印象が強烈に残っています。
わたし、
10年前に
ベトナム・カンボジア・タイ・トルコなど
プチバックパックしたことあるんですけど、
町を歩けば、
大人から子供まで皆交渉してきます。
あらゆる手を使って、
交渉してモノを売ろうとします。
ホントに
スゴく売ろうとするエネルギーを感じます。
これ、
台湾や韓国でも
少しスラムっぽいところ歩けばおんなじです。
けっきょく、
そのエネルギーの源は、
ハングリーさなんでしょうね。
そして、
彼らはマイナスなことは
何も考えていないです。
『糧を得る』ということだけに
フォーカスしています。
むかしは
ほとんどの日本人もそうだったのでしょうね。
ネットビジネスで、
成功している人の大半が、
『むかしは悲惨な生活でしたOrz』
と仰られているのと、
とてもオーバーラップします。
応援くりっく☆
たなべっちさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
たしかに、諸外国じゃ交渉が出来ないと
まともな対応してもらえないです。
ホテル泊まるのも基本ふっかけてくるので
それをどうやって交渉するかで損得きまっちゃいます。
グランドキャニオンなんかでも
ネイティブアメリカンは露天でいろいろと売ってますが、
交渉すると安くしてくれたりしますよ。
しかもVisaとMasterカードOKです(笑)
交渉決裂してもまったくもって自分にマイナスにならないなら
やらないほうが逆に損ですね!
おっしゃるとおり昔の日本はもっと
ハングリーだったような気がします。
応援ありがとうございます。
ゆーすけ 様
お世話になっております。
森山です。
当ブログへの訪問並びにコメント、
誠にありがとうございます。
A8フェスタ。
なんか、
とても有意義な時間を過ごされましたね。
サイト診断まで。
来年は、
私もぜひ行きたいですね。
その時は、
よろしくお願いします。
私も、
専業アフィリエイターから離れて、
情報商材アフィリエイター脳になってしまっているので、
今回の記事を読んで…
「サイトアフィリ本格的にやったるか!」
という気持ちと、
「ブラック狙っちゃう…」
という思いが強くなりました。
ちょっと、
今まで頭で考えていることが多く、
手を動かせていませんでした。
反省ですね。
応援完了です。
森山さん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
いや、実に楽しい会でしたよ。
私としてはぷぅさんにお会いできたのと、
日頃から担当されていた方と直接お会いできたのが
すごく嬉しかったです。
森山さんならすぐにブラック到達出来ると
思いますよ♪
新しい案件はA8でやられてみてはいかがですか(笑
情報商材と物販は似ていて異なる頭の動かし方
しますからね。
初心に買えることも大切かもしれません。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、ゆうぽんです。
いつもお世話になってます。
A8フェスタ情報有難うございます。
私は、行ったことがありませんが
気になる商品があれば手に取って
見れるのは凄くいいですね。
物販アフィリにも力を入れて業者さんと
交渉できるまでになりたいものです。
次回は私も参加したいです^^
応援です♪
ゆうぽんさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
そう、気になる商品の写真が取れるっていうのが
実は一番おおいな収穫かな?
ただ、それと同時に担当者のかたからいろいろな
裏情報も聞けるので大きいと思いますよ。
交渉力って絶対に必要な能力です
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、おはようございます!
バンコです^^
訪問・コメントありがとうございました!
「A8フェスタ」参加されたんですね!
このような現場に行くことは
刺激になっていいですよね!
ネットで知り合った人とリアルでお会いできるのも
楽しそうですしね^^
「つべこべ言わずにサイト作れ!」は
ほんまにそうやなと思います。
結局手を動かさないと何も
始まりませんもんね。
またメルマガでの情報を楽しみにしています!
それではまた訪問させて頂きます!
応援ぽちです♪
バンコさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
たまには、実際の商品に触れる機会を
持つことは大切ですからね。
本当はよる授業がなかったらもっとお話
しておきたかったんですが、ギリギリでした。
頭動かして手を動かさないと
結局収益0ですからね。
メルマガ楽しみに♪
応援ありがとうございます。
ゆーすけさんタマリア たぬきちです(´▽`)ノ
↑ちょっとおふざけ
人数が多いとはいえ
それがすべてアフィリエイターって考えると
恐ろしいものがありますなw
年齢層はどうなんだろう?
アフィリエイターの飲み会の名刺交換よりも
企業との名刺交換はのちのち効果高いですね
それこそ、名刺もしっかりとしたの作って
WEBサイトURLも記載されてれば
効果大かなw
企業のマーケティングの指導か・・裏山鹿
それって何気に凄いことですね(´▽`)ノ
1年後・・ゆーすけさんは
一躍時の人としてブレナーになってたりしてw
たぬきちさん>
連投ありがとうございます^^
そういう遊び大切(w
年齢層はホント若いのから40?50まで
幅広くいましたね。
若いのはたいてい「ツガイ」でしたが( ̄ー ̄)
そうそう、企業さんのコネクションを持っていると
いろいろなセミナーとかわがまま聞いてもらえるから
ここぞとばかりに(w
まだ1年そこらでブレナーになれるほどにゃ
でもなるくらいの気合を入れていきたいですね!
いつもありがとうございます、ななです(^ ^)
あああ!!いいないいな!!
「ぷうさんと小一時間お茶しながら話しました」
これ、外出不安の強い私の夢の夢なんです!!
発作の次に厄介な「外出不安」が半端ないので、
本当は、お近くのアフィリエイターの方と、思い切り語りこんでみたいのですが、今は到底到底無理です。。。
わー、でも、いいですね!!
よーし!!頑張って治すぞー!!
って、治ったころには誰も私のことなど忘れていた。。。
ということになったとしても、
また、あのアバターで、ブログランキングで登場しちゃいますよ(笑)
これぞ、コミケアフィリの醍醐味ですよねー☆
ああ、いい刺激受けたところで応援でーす♪
ななさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
そんな羨ましがらずに・・・
いつか必ず出来ますから!
外出不安があるなら、今度是非スカイプしましょう。
(といっても時間がなかなか取れないのだが・・・)
とにかくまずは体をよくしないと^^;
無理は禁物ですぞ。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん
こんばんわ、ぷぅです。
A8フェスタお疲れ様でした!
ゆーすけさんもすごくいろいろなことを
得れたんですねw
なるほど。。今の自分のサイト自体を
企業さんにアピールしていくというのは
私の今後の課題になりそうです。
せっかくお会いできる機会を
チャンスとして有効に使わないと駄目ですね!
私も来年は今年と違うランクで参加できるように
頑張りたいと思いました!
応援です♪
ぷぅさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
ええ、すごく有意義でしたよ^^
たぶん、一緒にいたらガメツクて
ドン引きしたかもですね(笑)
来年は是非ランクあげて一緒に
また参加しましょうね
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん
こんばんは、ジョニーです。
いつもお世話になっております^^
A8フェスタそんなに人が多いのですね?
アフィリエイトが浸透してきた証拠でしょうか。
それしにてもその場で交渉するものなのですね。
私は交渉が苦手なのでとても勉強に
なりますね。
図太い神経が必要なんですよね。。。
頑張ります。
サイトアフィリエイト実は興味あるんですよ…
でもなかなか手が出せません。
最近私は手が止まって考えていることが
多いのでいけませんね。。。
肝心の作業をしないと結果は出ないですからね。。
活をもらいました。ありがとうございます^^
では応援して行きますね☆彡
ジョニーさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
今回は事前申込み型だったので、
もっともっといるわけですよ・・・。
ただ、半端無い人数でした。
図太い神経って実はすごい大切です。
とくに普段会えない人と話をする機会が
あれば絶対にそのチャンスはものにしないと
いけないなって思ってます。
苦手でも最初の1歩を超えると楽になりますよ。
応援ありがとうございます。
なーるっ
そんな催しがあるのですね…
tomchiです。
大阪にも来るのかな?
他のASPもあるでしょうし
私ももっとアンテナ立ててみます。
勉強になりましたっ!
tomchiさん>
おはようございます、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
お返事遅れてすみません^^;
大阪はどうなのでしょう?
毎年東京で開催しているらしいのですが、
プチセミナーみたいなのはやっているみたいです。
一度ASPのセミナー参加されると
面白いですよ。モチベーションも上がるし、
周りがみんなアフィリエイターだっていう
圧倒されるような雰囲気がなんとも言えません。
多分どこのASPもやってるとおもいます^^
チャンスがあったら探してみるといいですよ。
こちらもいつもtomchiさんのサイトで
勉強させてもらってます。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。