こんにちは、ゆーすけです。
アフィリエイトを行なっていると、
サイトを作成する先の画面を
キャプチャーする場面ってすごく
おおくなりませんか?
応援お願いします♪
頑張っている方は、キーボードの
プリントスクリーンキーを押して
ペイントやGIMPに貼付け
なんて作業をされますね。
ちょっとパソコンができる方だと、
フリーソフトで画面キャプチャーソフト
を拾ってくる方もいると思います。
実はもっと作業を楽にする方法があるんです。
Snipping Tool★画面キャプチャーを楽にする技
その答えは・・・・
Windows Vista/7 に標準で搭載されている
スクリーンショットキャプチャツールです。
>>Snipping Tool
キャプチャした画像に対してペン、蛍光ペンで
加工が可能というすぐれもの。
また画像はPNG / GIF / JPG / MHT ファイルで
保存できます。
わからない人は使ってみましょう。
[1]スタートボタンをクリック [2]すべてのプログラム?アクセサリ
[3]Snipping Toolを起動します
[4]新規作成(N)の左側の▼ボタンを押し
どのような範囲の切り取りをするかを
選択します。
*通常は四角形の領域切り取り(R)を選べばいいでしょう
[5]そして新規作成(N)をクリックして画面を切り取ります
[6]線を引いたり、蛍光ペンで加工できます
*フロッピーアイコンで保存ができます。
*書類アイコンはコピーができます。
*メールで送ることもできます。
*ペンの太さも変えられます
*蛍光ペンは基本「黄色」です
*消しゴムで間違ったところは消せます。
いかがでしたか?
これでわざわざ画面キャプチャーツールで画面を
コピーしたあとに、画像加工ソフトで加工する
手間が省けますよね。
この機能に文字が打てるようになったら最強なんですけどね。
私は大学生の時にパソコンスクールの経営に携わっていた
ことがあります(^^
なので、パソコンを教えることも得意なので、困ったこと
あったら、気軽にメールくださいね。
▼役に立ったと思ったら応援してくれると嬉しいです♪
ゆーすけさん、こんにちは。
ウメコです。
えー!標準でそんな機能がついてるんですね!
欲しい部分だけをカットしてキャプチャしたいときには
キャプチャソフトをいんすとーるしなきゃいえないものかと思ってました!
勉強になります。
ウメコ
こんばんは、ゆーすけさん。
コメントありがとうございます。
へ?
Vistaってこんなソフトが
始めからあったんですね。
知りませんでした。
後で試してみます。
秀虎
秀虎さん>
そうなんです!以外にアフィリエイトツールって身近なところに転がってるんですよねぇ。
ちなみに、コピーしたものは、シリウスだったらそのまま貼れるんで物販系のアフィリエイトサイト作る場合で加工しないんだったら超作業はやくなりますよ。
ウメコさん>
はじめまして、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
あまりにも地味すぎて知られていない機能の一つなんです。
ぜひ活用してみてくだいさいね。