こんにちは、ゆーすけです。
AFブート・キャンプ入りして28日目、ブログも120を超える勢いで量産し続けています。
だいぶアクセスも入り始め、これからマネタイズしていくのではないかと期待に胸を
ふくらませております^^
まぁ、そんな簡単に報酬が手に入るほどアフィリエイトは楽じゃないので、
とにかく作業をし続けること。手を止めない。ここが大切だなと改めて実感しております。
厳しい冬を超えて、春につぼみが出てくればいいなとおもっていまがんばてますよ。
さて、本日は
カラフル戦隊ツカレンジャーのバージョンアップ情報をお届けします。
DTIブログの廃止に伴い、
はてなブログの開設機能が追加されました。
今回私もブート・キャンプでツカレンジャーのお陰でホントに苦労することもなく、
ブログをバシバシと開設していられるんです。これ手で開設するかと思うと
ゲロ吐きますね。
一度購入すると無料でどんどんバージョンアップされるし、
結構ブログ開設ツールのなかで廃止されたブログがあったりすると
そこは諦めてとなるところが、カラフル戦隊ツカレンジャーは代わりのブログ開設
サービスをアンケートとって更新してくれるところが大変うれしい。
販売者の本多さんも大変だと思いますよ><
こういうブログ開設ツールはブログ会社が仕様変更するとすぐエラーがでて、
ガツガツ使っている人がすぐに「使えないぞ!!」っていってくるらしいので(笑)
まぁ、そこを真摯に受け止めて無償バージョンアップをやり続けてくれるという
信頼性の高さから私も自信をもってオススメするツールであります。
NEOノンバトルアフィリエイト、
ルレアショートレンジ・ミドルレンジ、
疾風アフィリエイト
下克上
などなど、量産型アフィリエイトをこのお正月中にちょっと
やろうかなって思う人は、ぜひツールを手にとってブログ開設ぐらいは
楽しましょう^^
上記の教材を実践してて10個、20個の開設じゃ月10万なんて厳しいぜ・・・!
気合と根性で0一桁増やしてみましょう^^
私もやれてますから、あなたもやれますよ!
どうもこんばんは
アフィリエイト就職支援人@そね ゆうやです。
無償でバージョンアップしてくれるっていいですね。
そういうバージョンアップがあるからこそ
廃れることなく長く続くわけですし。
応援しております。
そねさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます
以外にサポートが1年で打ち切りとか
ありますからね。
そうなると目も当てられない・・
うちの紹介してるツールは基本ちゃんと
やってくれますからね。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんは。
影太郎です。
短時間でブログ数増えていますね。
そうとう努力しているんだな~って感じました。
それに比べて私は・・・
もう一度気合を入れなおさないと!
せっかくの正月休みなので、じっくりと
アフィリ作業する予定です。
ホントは南国に遊びに行きたいんだけど(笑)
今年も後1日ですね。
色々と御世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
応援完了です!
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます
ブログ数は増えども、まだ報酬発生はない(笑)
今回のキャンプ入りの大きな目的は毎日作業する
習慣づくりとともに、外注化にあるのでここを
達成死体とお見ます。
いいですね。
うちは正月は無いですよ。
ホントグアム行って打ちたい!!
今年もホントお世話になりました。
来年も是非仲良くしてくださいませ^^
それでは、良いお年を!
応援もありがとうございます
こんにちは、パチプロアフィリエイターのパフィリです^^
今年最後の挨拶にきました
ブートキャンプも大変そうですね^^;
でも個人的には1ヶ月200ブログは作りたいと思っています
それ+SIRIUS+アンリミテッドアフィリエイトを実践してみたいですね
後はうつ病が治ればな~ orz
それとはてなブログですが、大丈夫えすかね?^^;
アフィリエイトが怖くて使っていませんでしたが、
使ってみるかな~???
ちなみに本多さんじゃなくて一応しーじさんでは?(笑
とりあえず今年最後の応援です!
パフィリさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます
いや、大変ですけど。
自分なんか目じゃないぐらいバリバリやっているひとが
多くてすごいともっちゃう(←まだ意識低いですよね汗)
中では200ぐらい当たり前に作れよ!
って発破かけられてますよ(汗
とりあえずこちらの情報商材を最低限にして
いまはNEOノンバトに集中してます。
はてなはまえは使ってましたけど、
最近はどうなんでしょうね??
あとは、被リンクとして使うぐらいか?
あれ、販売サイトっていまはしーじさん
になってました?前は本名だったけど。
応援もありがとうございます。