こんにちは、ゆーすけです。
ここ数日、塾の教え子さんが受かったよ/落ちたよー
という報告で一喜一憂してます。そういう時期なんだよね。
あぁ・・来月からまた新しい学年が始まります・・・。
一般的な社会人って四半期で物事動くんですよね?
でも、塾は未だに1学期、2学期、3学期っていう
区切りで動いてるんですよね(笑)
自分の入試含めてもうかれこれ15年以上入試が続いている
感じです・・・^^;
実践者さんからお便りもらいました
さて、先週NEOノンバト実践者パオゾーさん(仮名)
から実践報告をいただきました。
(そりゃ、仮名だよな)
いつもお世話になります。
ブログの方もいつも楽しみに見させていただいています。
ところで前回添削してもらった内容で修正したところ“××××”のブランドで
初めて狙った商品が売れたようです。
また時期も良いのか2月は私にとって今までで一番の勢いで報酬が発生しています。
これもゆーすけさんのおかげです。ありがとうございます!!
ゆーすけさんからノンバト買ってよかったと思いました!
前回同様成果CSV添付させていただきました、よかったら見てください。
それとまた薬のアフィリで1つ作ってみましたのでこれの添削をお願いします。
(以下省略)
狙い通りの商品が売れるってすごく嬉しかったでしょう。
2月ってものが売れにくい時期なのに、成果を上げている
っていうのは素晴らしいですよね。
今月は私もあまり奮ってない感じなんですよね…(ぶっちゃけ)
皆さんはどうでしょうか??
パオゾーさんも薬アフィリに参入したらしく、
サイト添削をさせて頂きました。
薬のアドバイスはお任せ下さい(笑)とばかりに、
コツを伝授しました。
パオゾーさんから学べ!~添削依頼~
パオゾーさんは、添削をお願いしてくるときに、
しっかりと「こういうコンセプトで記事を書きました」という
ターゲットまで詳細に書いてメールしてくれます。
だからこちらもアドバイスがしやすいですね。
もしあなたがサイト添削を受けたいなと思ったら、
ちゃんと誰を対象に、何を狙ってみたかを添削者に
伝えるとより明確な答えを得られますよ。
もちろん、こうしたメールを送ってくれる方は
ゆーすけさんのお陰ですと書いてくださいますが
作業をしているのは私ではなく、メールをくれた方
自身なんですね。だから自分をもっと褒めてあげてください。
私も当然こうしたメールをいただければ嬉しいです^^
ネットビジネスとはいえ、やっぱり生身の人がメールの
向こうにもいるわけですからね。
メールの文面からも喜びの気持ちがうかがえるものでした。
もしあなたが情報商材アフィリエイターさんから商材を買って
お金がちょっとでも稼げるたならぜひ方にもメールで一報
入れてあげると喜ばれると思いますよ。金額が問題なのでは
ありませんから。
そのきっかけを上手く使って情報共有をすると
更に稼げる情報が得られたりするようになります。
あとは、行き詰まったらやっぱりメールして下さい。
一緒に考えることで何か突破口が見つかるかもしれません。
(もちろんお互いに分からない場合もありますが・・・)
おっと話がちょっと脱線した。
質問にも2種類あるよ
1)作業をしないで頭のなかで悩んじゃう質問
2)作業をしてる間に悩んだ質問
報酬がなかなか発生しない人は1)の質問をたくさん
ぶつけてくるケースが多い気がします。
報酬を発生させている人はたいてい2)のタイプの
質問が多いんですね。
というのも答えは簡単で、
報酬が発生している人は実践しているからにほかなりません。
私も忙しい!って言い訳してサイトを作らないと
やっぱり報酬は下がってしまいますからね・・・。
瞬速で結果を出すために
質問をその都度その都度解決しているとなかなか
前に進めないんです。
とくにはじめてブログでアフィリエイトを始める
という場合には尚更のこと。
だから
最初はとにかく稼ぐマニュアルに書かれている
例と同じモノをまず1つ真似て作ってみるんです。
マニュアルの例題が「ロキソニンs」なら「リアップx5」に
置き換えてそっくりに作ってみるんですね。はっきり言えば
ロキソニンをアレグラに置き換えてるぐらいでいいと思います。
最近のマニュアルは例題ようにサンプルサイトを掲載してますから。
ぜひこれはやってみて下さい。
その作る過程で悩んだことを手書きメモでも、パソコンの
メモ帳でもいいので言葉にしてサポーターさんに質問してみると
いいと思います。
例えば
1)サイドバーの広告の消し方が分からない
2)タグはどのくらい入れていいのか
3)ブログ開設に時間が掛かり過ぎる。効率化出来ないか
などなど・・・
実際に作業をしてみれば、ますます不安は募るでしょうけどまずは
すべて作ってみてからのほうが話しが速いです。
人間出来る限り失敗したり遠回りはしたくないという思いが
はたらくから、どうしても作業前に質問をしたくなりますが、
最速で結果をだすためにもまずは手を動かしてやってみると
いいんじゃないかなって思います。
あなたも幼稚園生ぐらいの時に、
自転車の乗り方練習したことありますよね?
あの時に自転車の乗り方理論を勉強してから乗ったりしなかったですよね?
最初は補助輪ありで親付き添いでまずは乗ってみて
補助輪外したらコケて、泣いて、でも続けて、
あるとき急に乗れるようになりましたよね。
補助輪=サイトをそっくりに真似て作る
補助輪を外す=自分なりにアドバイスを受けながら作成していく
コケて泣くけど続ける=報酬が発生しないでつらい、でもやり続ける
急に乗れるようになる=報酬発生
こんな流れです。
マニュアルを手にして気持ちが高ぶっているときはかなり
のりに乗ってますからまずは1サイト見よう見まねで作りましょう。
はっきり言いますが、始めたばかりの人が、
1サイト2サイトで稼げるはずが無いので。
まずは数稽古しましょう。絶対にコレは無駄にならないから。
今回は、パオゾーさんとのサポートのやり取りから
感じたことを紹介しました。
おはようございます!
ゆーすけさんっ!
いつも有益な記事ありがとうございます。
ところで…
私みたいなものが
ゆーすけさんのブログで
トップコメントしても良いものなのか?
疑問です…
最初の頃は恐れ多いので
皆のコメントが出揃うのを見計らってから
こっそり
コメントさせて頂いていたのですが
最近では
態度がでかくなり(  ̄ ̄ __ ゝ  ̄ ̄ )
恐れ多くも
トップコメントを堂々とする有様…
神を恐れぬ行為をお許し下さい…
んー
Paozoさんはすごいですね。
私は、考えちゃって(実は何も考えてない)
行動しないタイプ←報酬発生するわけないっ!って
カンジです。
何かひとつにしぼって取り敢えずセットするまでやる!
これを複数こなす。
検証して作りなおす!
って作業を今年はキチンとしていって
少しでもゆーすけさんに近づけるようにがんばりますっ(^^)
応援してます。
tomchi
tomchiさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
そんな、別に気にしないでどんどん
コメント残してくださってOKですよ^^
私もいまは大した位置にいるわけでもないし、
もっとすごい人は大体ランキングに参加してないケースも多いですから(笑)
パオゾーさんも頑張ってますよ!
作って、検証して、それを活かしてまた作る
それの繰り返ししか無いですからね^^
頑張って行きましょう。
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん
初めましてハムカツと申します(´∀`)
記事読ませていただきました。
「まずは手を動かす」
確かにその通りですよね!
まずは、自分でやってみて
それでも分からなければ質問する。
そうでないと教える側としても
全力で的確な指導ができないですもんね^^;
当たり前のことですがとても大切なことだと思います。
そして最終的には
地道に続けるということがもっとも大切なんですよね!
この一見誰でもできそうなことが
そう簡単ではないんですよね(´;ω;`)
ゆーすけさんの記事を読んで大事なことを
再確認できました!
ありがとうございますm(__)m
ハムカツさん>
はじめまして、ゆーすけと申します。
コメントと訪問ありがとうございました。
実践側はやっぱり本気で手を動かさなくちゃいけないし、
販売側(アフィリエイター)ともにサポートをつけているなら
しっかりと的確に伸ばして行かないといけませんからね。
このへんの折り合いが上手く行けばいいのですが、
なかなかうまく行くこともなくて難しいことも。
短期・中期・長期でいろいろと目標決めてやるといいでしょうね。
ゆーすけさん( ゚∀゚ )ノたぬきちです
>1)作業をしないで頭のなかで悩んじゃう質問
わかるわぁ~(しみじみ)
やればわかる事って結構あるのに
石橋叩いて、尚「この橋渡っても大丈夫?」と聞くようなもの
歩いてみたら橋壊れて落ちた経験の人が多いのもあるでしょうけど
落ちたら落ちたでなぜ落ちたか?を考える事が重要ですね
単純に体重重いだけかもしれないし、人それぞれって事
補助輪の話も納得です
でも、きっと子供の頃って知識がないから
何事にも素直にまっすぐ夢中になれる=結果に繋がる
大人になって「失敗したら恥ずかしい・・」とか
世間体的な周りの目を気にする様になると・・
一番大切な事を忘れていく(しみじみ)
たぬきちさん>
こんばんは、ゆーすけです。
2投稿目ありがとうございました。
そうどっちもどっちなんですよね。
おとなになるとどうしても遠回りしたくないが
先に出ちゃいますからね。
逆に成功する意図っていままでアフィリエイト
やったこと無い人のほうが成功しやすいと
聞きますしね。ノウハウコレクターになると
脱出することも難しいとか。
逆上がりなんかも同じで一度できるようになると
そのコツを教えるのってすごい難しいんですよね。
その辺サポートでもきをつけなくちゃいけないなって
おもいますよ。
こんにちは、パフィリです^^
昨日は取り乱しまして申し訳・・・これからも取り乱しますw
一人で作業してうつだと貯まるんですよね、モヤモヤが
これを清水さんにメールしても仕方がないということでああいうブログになりました^^;
これからも恐らく愚痴りまくりますw
それと質問のことについてです
これは両方の気持ちがわかったりもします^^;
自分も失敗が8割で、それでもその失敗が血となり肉となっております
なので作業してから質問がいいとは思います
しかし・・・作業しなくても最初から教えて欲しい!
を、あえて逆側から考えてみます
パチプロなのでパチンコ商材を作って販売していました
そうすると「ああ、ちゃんとやってるんだろうか?」
「なんなら現地に行って直接指導した方が早く勝てるのに」などなど
ぶっちゃけパチプロと1週間も共にしていたら勝てますからね
NEOノンバトルアフィリエイトで言うと昨日の合宿の件に近いですかね
マニュアルでは時間がかかるから最速で育て上げたい!みたいなw
これをすることで裏案件なんかを教えて頂けるようにASPさんに話つけるとか言われていましたね
そうすると最速ですよね、ぶっちゃけ
簡単にごぼう抜きされると思います
なのでこういうのもアリなのかな~と思ったり
ぶっちゃけパチンコに関しても聞いて頂いた方が早く上達する気がします
ただし!ジャンルが違うのでなんともいえないんですけどね
逆に簡単に教えることで自分がいなくなった時にその人は成長しているんだろうか?などなど考えてしまいます
会社勤めしていて管理職とかになると色々考えるんでしょうね~^^;
会社勤めあんまりしたことないからわかりませんがw
しかしゆーすけさんの反対意見も書き込むことが多い気がしてきました(汗
基本的にはゆーすけさんの言われていることは正しいことなんです、みなさん
自分がはぐれものだから違う視点もあるよ~って言ってるだけで^^;
応援して帰りますね^^
いつも20番以内・・・これがどちらが正しいかを物語っている気がしますw
パフィリさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
自分のブログですもん。
どんどんやっちゃえばいいですよ^^
どうしても一人で作業しているとやっぱり
モヤモヤしますよね。そしてついつい作業とは別のことをやってみたり。
いや、質問の件は私もあえて2つの立場はわかってるんですよ。
マニュアルはもっと細かく書けよと思うこともあるし、
実際にサポートしている立場からするとちょっとは調べなさい!とも思う(笑)
ホントに聞いたほうが速いことも多いんですけどね。
どちらかというと私は解答を待っているよりも、
自分で調べたほうが速いからそっちのほうがいいんじゃないかと
思ってますよ。
まだ動画全くみてないんでなんともいえないんですけど、
そんな感じだったんですね^^;
教育的な観点で言うと確かに自分がいなくなったらっていう
のはありますね。私なんかはやっぱり職業柄これについてはよく考えるんですよ。
反対意見も含めてうちのブログは読者さんがあるいみで建設的な
意見を汲み取ってもらえればいいかなって思うんです。
アンリミもルレアも否定的なコメントはするなとおそらく書いてると思うんですが、
自分の意見はこうだよ!って相手の話を認めつつも自己主張をするというか、
そういうことって大切なのかなって思いますよ。
みんながみんな「あなたのおっしゃることは正しい!」っていう書き込み自体が
不自然ですから(笑) 10人いたら10通りの考え方があって当然だと思います。
応援ありがとうございました。
パオゾーです。
私のメール紹介くださいましてありがとうございます。
おもわず照れてしましました。
あれからまた狙った商品が売れました
3000円の商品を5個も買ってくれたようで
15000円ほど最安値のリンクを紹介しておいたら
まとめ買いしてくれたようで私がびっくりしました
ゆーすけさんのアドバイスをもらってから
狙った商品が売れるようになりました。
私はもともと考えて実行タイプですが
どうもアフィリエイトというものは
考えても考えてばかりで先に進まないことを体感して
まず作ってみるというように作戦変更しました。
しかしゆーすけさんに添削してもらえるから安心してまず作ってみることが出来ます。
これからも添削お願いしますね
いつもありがとうございます。感謝です!!それでは失礼します。
パオゾーさん>
こんばんは、ゆーすけです。
ご本人登場ですね^^
おぉー3000円が5個も。
これからますます調子良くなってきますね。
いいと思いますよ。
その調子で3月も頑張って行きましょう。
2月よりも期待が出来そうですね。
大きな買い物しちゃった分、さらに頑張らないと
いけませんからね。
添削たのしみにしてますよ♪
またたまには書き込みしてくださいね♪
ゆーすけさん
こんばんわ、ぷぅです。
当たり前ですが
作業をして質問をしていく人の方が
報酬が発生していきますね。
このキーワードでいいのかな?とか
これで作って売れなかったら、、、
なんて考えている暇があったら
どんどんブログを作るべきですよね。
私も2月は薬系ブログ作りました。
ケンコーコムさんから793ポイントほど上がってます。
塵積もで塵を集めてます(笑
とにかく動いて自分なりの
道を見つけていくしかないですよね!
応援していきます!
ぷぅさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
最近ぷぅさんもサイトアフィリひたすら
実践中ですもんね。
考えることも大切だけど、どんどん
思いついたら作業のほうが案外つよかったり
しますね。
お、そちらも薬系挑戦中ですか!
ケンコーコムさんうちもそれくらいあがってるかな?
1000ポイントは軽く超えていると思います。
ちょっとこちらの情報チャットワークで流しますね。
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん、おはようございます。
いつも御世話になります、影太郎です。
先日はブログへの訪問、コメントありがとうございました。
やっと帰って着ました^^
これでアフィリ作業が再開出来ます(笑)
パオゾーさん、凄いですね。
行動力が私の数百倍です。
今年の目標で気めた様に、一ヶ月一サイトを
目指してコツコトとサイト作っているのですが
中々時間が無かったりと大変です。
パオゾーさんは、しっかりとサイトを作り上げて
添削をお願いして結果も出している。
凄くカッコいいですね。
自分でも気がつかないうちに行動する前に
頭で考えてしまっているようです。
これでは次のステップへ中々進む事は
出来ないですね。
私もパオゾーさんを見習って、もっと
努力します。
質問メールもらうと嬉しいですね。
ほんとブログやってて良かったと感じる瞬間です。
応援完了です。
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
なんとかご無事?で
帰宅できてよかったですね。
私達雪に慣れてないですからね・・・。
1ヶ月1サイトでも
なかなか大変ですよ。
いま1週間で100記事チャレンジに
挑戦しているんですがマジで泣きそうですもん。
強い自分を持たないと大変です。
コミュニケーション型のブログならではですね。
サイトアフィリだと孤独な作業多いですしね。
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん
初めまして、レイと申します。
記事読ませて頂きました^^
アフィリエイトで数稽古はホントに大事ですよね!やってるうちにわかってくることなんていっぱいありますもんね。
最初のうちは自分も頭でっかちで、考えるだけで全然手を動かせてなかったように思います。小学校でも手を動かしなさいと言われるのに^^;
とにかくまずはやる!
アフィリエイトで何よりも大事なことだと思います。
私もまだまだ手を動かしていきます^^
それではまたお邪魔します。
応援していきます ポチ♪
レイさん>
はじめまして、ゆーすけともうします。
訪問とコメントありがとうございます^^
どうぞよろしくお願い致します。
どうしても最初はみんな頭でっかちに
なりますよね。それが作業のほうが大切!
と気づくと報酬がポチポチ発生し始めるかんじですよね。
みんな同じ事を経験して大きくなっていきますからね。
応援ありがとうございました。
こちらも応援に伺いますね。