こんにちは、ゆーすけです。
だいぶ日が落ちるの早くなって来ましたね。
今年も残されたカレンダーはあと2枚・・・。
いよいよ塾も本格始動の時期で忙しいです。
やりました!1位です
みなさんも、今までにアフィリエイトをやっていたら、
ある狙ったキーワードがあってそのキーワードを
googleで検索してみたら1位になった。または上位表示してた!
なんてことでうれしくて、先輩アフィリエイターさんに
「1位になりました!!!」
なんて報告したことありませんか?
まぁ、報告しないにしても、きっと心のどこかで
「オレ天才!?」
なんて思ったことがあるでしょう?
え?ない??本当に?・・・
ちなみに私はアフィリエイト塾のなかで
添削生放送の時に思い切り言ってしまいましたよ。
6ステップ実践道場っていう塾で主催者の
ザンワーズの太田さんにサイト診断をしてもらう時に
「ゆーすけです。男性用脱毛器で1位です!」
って・・・
太田さんは言いました。
えぇ、いま1ページ目見たけどないですね。
これはgoogleのパーソナライズの結果で1位ですね・・・
実際は2ページ目の真ん中ぐらいです。
そう、300人から見ている公開添削の場で
恥ずかしい思いをするはめに(笑)
でもそれも勉強だからね。
いろいろと痛い思いをしたほうが、
あとからいきてくるってものです。
失敗は次に同じミスをしなければ、活きてくるので。
で、実はこのGoogleのパーソナライズってなんな?
って思っている方もいると思うので知っておきましょう。
googleパーソナライズとは?
簡単に言ってしまえば、googleはあなたが検索している
ほぼすべてを把握しており、あなたが一度検索したページを
上位に持ってきてくれる便利機能です。
あなたがアフィリエイターでなければ、
よく検索するキーワードでいつもいくサイトが
上位にきていれば、クリック回数がへって便利ですよね。
これがアフィリエイターの立場になると、時に
誤解を生んじゃうんです。
だって、あなたはその狙ったキーワードでいつ自分のサイトが
上位表示されるのかついついブラウザの検索窓にそのキーワードを
入れてしまうんですから・・・。
プライベートモードを活用しよう
一番いいのは適宜リセットする方法が考えられますが、
これってめんどくさいですよね。
だからプライベートモードを使ってみましょう。
プライベートモードはクッキー(ネットの足あと)やデータなど
いろいろな機能の足跡を残さないでブラウジングする
機能でたいていのブラウザに搭載されています。
例えば
IEなら CTRL+SHIFT+P (Inprivateブラウザ)
Google Chromeなら CTRL+SHIFT+N (シークレットモード)
になります。Chromeのスパイが笑えますが。
このモードにしてから検索をすると
パーソナライズド検索が向こうになっているので
自分がどの位置にいるか心置きなく検索ができますね。
ただ、気をつけて欲しいのは、
このやり方はクッキーが効いてませんから
このモードの状態で商材を買ったりすると、特典が
もらえなくなってしまうこともあるので気をつけてくださいね^^
ゆーすけ 様
お世話になっております。
森山です。
パーソナライズで勘違い…
確かに、
これからサイトアフィリエイトされる方は、
このショートカットキー覚えておいて方がいいですね。
実は、
私知りませんでした。
私の場合、
普段はChromeを使用していて、
Firefoxが順位確認用。
もちろん、
Firefoxからはライバルサイトは閲覧しません。
でも、
これが結構面倒…
きちんとした検索結果を見るために、
定期的にクッキーや閲覧履歴も削除したりしてました。
大変、助かりますよ。
スパイ出てきました(笑)
応援完了です。
森山さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
日頃は実は私もChrome使ってて、
確認用にIEつかってたんですよね。
でもふと思い出して今回の記事を書いてみました。
上でななさんが言ってるYahooも使ってましたね。
IE立ち上げる時めんどくさい時はそっちを。
スパイ便利ですよ(笑)
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん、こんにちは。
僕もグーグルパーソナライズ知りませんでした。
これではせっかくキーワード検索結果が1位になっても、
単なる独りよがりですよね。
マスターベーション・・・
(ノ∇≦*)
コメントで下ネタ返ししてみました♪
プライベートモード機能があるのは知ってましたけど、
こんな使い方もあったんですね。
勉強になりました。
ユウキ先輩さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
そうそう、マスかきになってしまいますから・・・。
気をつけないと(笑)
プライベートモードは実は欧米諸国では
「ポルノモード」と言われているぐらいですからね。
使い方次第ですよ^^
こんにちわ、ななです。
コメント遅れまして、大変申し訳ありませんでした。
はい、最初の画像で笑ってしまいましたw
ゆーすけさんのブログに来るときは、来る前から少し笑顔になるんですよね^^
けっこうそういう方多いと思います^^
さてさて、Googleのパーソナライズでぬか喜びしちゃった方は、
かなり数多くいらっしゃると思います^^;
(私もその一人ww)
クッキー問題がよくわからなくて怖いんです><
という方は、
自分の順位を知りたいときは、ヤフーからみる方法もありかもしれないですね^^
ヤフーには、そういう機能ないので、ありのままの順位が出ます^^
グーグルとヤフーは基本、そんなに順位違わないので、
(時間帯で若干変わることもありますが)
そういう方法もありかもですね^^
いや、絶対グーグルでみてやるんだ!!って方は、
記事の通りですね^^
グーグルから見ると「not provided」にできるので、
何の用語で検索されたかわかられたくない人はこちらのほうがいいですものね^^
(どんな用語??って感じですけどw)
応援☆です♪
ななさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
今日は体調いいのかな??
いっつもニコニコしながら来てくれると聞くと
俄然やる気になりますね^^
やっぱりみんな一度は経験していることですね。
やっぱりYahooはパーソナライズ化されてないんですね。
どこかのサイトでYahooも実はパーソナライズ化されている
みたいなことを見たことあったんですがしらべてなかったもんで。
なんで時間帯で若干変わるんですかね。
Yahooはあくまで借りているだけだからか。
>グーグルから見ると「not provided」にできるので、
>何の用語で検索されたかわかられたくない人はこちらのほうがいいですものね^^
まえにこのへんのネタ記事にされていましたもんね(笑)
って完全にスパイモード発言ですねw
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん たぬきちです(´▽`)ノ
※有名人の写真系は著作権注意?^^;
Googleさん著作問題で評価さげますので・・
Googleパーソナライズって便利です
リピーターが戻ってきやすいですからね
訪問回数や滞在時間が長くなれば
それだけそのユーザーの検索結果には
自分のサイトが上位表示されやすい
その辺はGoogleさんが
個人情報収集してくれてさまさまです(^^ゞ
狙いのキーワード順位をチェックする
専用ツールを利用するほうがいいですよ(^_^;)
順位の変動もすぐわかるし
>ナナさんのコメント
なるほど!?(・д・ノ)ノ
not providedはプライベート検索してる人だったんですね^^;
上位キーワードがいつもそれで
・・一体なんて検索してるんだろう・・ドキドキ
たぬきちさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
は!確かに思いっきり著作権法違反です(汗
ガッツと中学生の時に二人で写真とったことあるんですが
どこいっちゃったかな・・・(政治資金パーティーに出た時にとった)
一般人からすると便利この上ない機能ですよね。
ネットなれ知れている人はお気に入り入れるんだろうけど
結構検索リピーター多いですからね。
>狙いのキーワード順位をチェックする
>専用ツールを利用するほうがいいですよ(^_^;)
>順位の変動もすぐわかるし
ちょっとあとでメールしに行きます(笑)
前々から詳細知りたかったから。
ななさんのコメントは
前にななさんのサイトで記事になってましたね。
Not providedの謎みたいな話と解析方法
こんばんは、ゆーすけさん
星です
風邪をこじらせましてダウンしていました
今日から再開です!
「グーグルパーソナライズ」
これ知りませんでした。そういう機能ってあるんですね
私も検索したら恥ずかしいことを言わないように気をつけます
でもいうことである意味勉強ですよね
最近失敗こそが成功への近道のような気がしてならなくなりました
もちろん、失敗ばかりは困りますが
失敗してこそ次は頑張ろう!
という気になります
内容がそれましたが勉強になりました
応援です
星さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっております。
お風邪大丈夫ですか??
私もなかなか本調子にならなくて辛いです。
公にパーソナライズの話でてないので
以外に気をつけないといけませんね^^
失敗は成功の母ですから^^
次に活かせば必ずうまくいきますよ。
応援ありがとうございました。
ゆーすけさん
パーソナライズ・・・
実際知りませんでしたが
何かしら違和感は持ってました。w
やっぱそういう便利機能ってあったんですね。
さすがGoogleさまです。w
でも、
そう考えると、そもそものSEOへの意識も
変えなきゃないですね。
Google自体がSBM的な存在ってことですから。
やはり、コンテンツ重視の流れは
大事にしないといけないなぁ・・・って思いました。
応援☆☆☆
けんたろーさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっております。
ご存知ありませんでしたか。
なんで上に来るんだろうww?
みたいな・・?
今日はYOUTUBEのアルゴリズム変更も
あったという話ですからね。
なんでも再生回数ではなく、
再生時間になるとか。
コンテンツ命ですね。
応援ありがとうございます
ゆーすけさん
こんばんわ、ぷぅです。
私も最初はこれに騙されました(-_-)
ななさんのYahooでの検索というのは
なるほどって感じですね!
添削生放送でのゆーすけさんの発言、
きっとたくさんのアフィリエイターの方が
勉強になったと思いますよ!
まだまだ知らないことがあると思うので
勉強勉強です。
お忙しいと思いますが
お体には十分気をつけてくださいね。
応援していきます。
ぷぅさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
やっぱりみんな騙されますね^^;
こういうことの積み重ねがただし判断へと
導かれていくんでしょうね。
こういった記事がすこしでも
お役に立てれば嬉しいですね^^
応援ありがとうございました。
(本当に短いコメントですみません・・・)
ゆーすけさん
こんばんは、おりべです
このところご無沙汰しており、失礼いたしました
Googleパーソナライズ、私も知りませんでした
そうだったんですね^^
私も知らずに喜んでました
なんだか変だな?とは思ってましたが・・・
プライベートモードでやってみたら
1ページ目と2ページ目、表示数が半分位の結果でした
本当に独りよがりですね
いやぁ?、ここで教わって良かったです
奥が深いですね
ありがとうございました
応援させていただきました^^
おりべさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
本当にお久しぶりでした。
講師の準備とかでお忙しかったんではないですか?
やっぱり喜んでしまった一人でしたね。
私もかなり喜びましたから^^;
一度覚えてしまえば学習できるから
同じ手を踏まずに済むのでいいですよね。
ホント知らないことが多くて大変ですよ。
なにか変化が起きたら常にアップデートしなきゃですからね。
応援ありがとうございました。