こんにちは、ゆーすけです(^^
毎日雨で憂鬱な状態が続きますねぇ・・・。
NEOノンバトルアフィリエイトの特典サイトを
構築中な日々ですが全然進まない(汗)
犯人はお前だ!!
っていきなりなんだ(笑)
って思われますね・・・。
ページの表示が遅いぞ!
ここ数日前のお話です。
この基礎からがっつり稼ぐ!ブログアフィリエイト教室
の表示がおそいんじゃないか!?
っていう読者さんのご指摘を頂いてたんですよ。
そこで、日ごろコメント周りをさせて頂いてる
皆様に緊急で表示が遅くないかを尋ねてみたところ、
数名が「確かに遅い」、
大部分が「問題無い」という
回答をして下さったんですね。
中には完全無視で 「応援完了しました」
なんていうのも(笑)
まぁ、それはそれで私は気にしない人なのでいいのですが。
いつも良くして頂いてる、みかこさんというアフィリエイター
さんに、紹介していただいたサイトでチェックしてみると。
(画像をクリックするとサイトに飛びます)
これが調査結果だ
評価F
コメント:根本的に考えなおしたほうがいいかもしれません。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ゆーすけのサイト完全否定ですよ。
じゃぁこっちも・・・一言言わせてもらうよ・・・。
今時56kモデム単純換算する●●いるか!(笑)
(汚い言葉が検出されたため、●に置き換わりました)
(イラストが●●のヒントです)
下手すると、読者さんの中に56kモデムって
なんだよ!?って人もいる可能性ありますね!
その昔1990年代のパソコンはインターネットに
接続するために、モデムっていう装置を使って
ネットに接続していたのですよ。
ピーピーガガガーピーーーーーーーーって音立ててね。
常時接続なんていうのがなくて、ダイアルアップって
いうのがあって・・・下手なサイトにつなぐと
ダイヤルQ2が・・・・(以下省略)
犯人はお前だ!
で、これでははっきり言ってどこが原因なのか
わからんわけですよ。
さっき、コメント周りしていたらちょうどブログランキング
の画像で「サイトの表示速度を調べる」みたいなのを見つけて
その方からのリンクをたどってみました。
>>SRC速度測定
src属性に指定されたファイルのダウンロード時間を
測定し、ページが重い原因を調べてくれるサイトです。
一つだけ、飛び抜けてひどいファイルが
ありますね。
一番上の777ってやつ。
こいつが犯人だ!
なんの画像ファイルかわかります!?
時系列で説明すると、ゆーすけのサイトが遅いと
報告があったのは某氏、5月12日 18:00
内容はここ2?3日表示が遅いので念の為に
という通報でした。
つまり、5月10日よりちょっと前に、
このサイトに何かが起こったわけです。
その原因がチェック結果から分かりました。
こいつは、サイドバーに表示されている
ページランクを表示するためのバナーです。
正確な設置日は忘れましたが、5月6?10日の
間であることは間違いありませんでした。
不起訴処分
原因を突き止めることができました(ノ´∀`*)
でも、気にならないという人が大多数だから
それでもいいのかなぁ・・・。
よって今回は不起訴処分
原因を突き止める習慣をつけよう
さてさて、今日の記事は私のサイトを
訪問してくださってる方からのご指摘
に関する原因追求について記事にして
みました。
世の中にあらゆることは因果関係の上に
成り立っています。
なにか疑問を持ったら徹底的にその
因果関係を究明していくことは大切なことです。
あるサイトは売れるが、あるサイトは売れない
その原因は何か!?
考える癖をつけないと何時まで経っても
稼げるようにならないわけですね。
ぜひ因果関係というものを意識してみてください。
ご相談や質問あればゆーすけまでメールをお気軽に♪
こんなことを質問したら恥ずかしいなぁ。
バカにされないかなぁ・・・
悩んでないでゆーすけに相談してくださいよ♪
メールサポートはかなり細かくやってます。気楽にね。
ゆーすけ 様
お世話になっております。
森山です。
>ピーピーガガガーピーーーーーーーーって音
懐かしいですね。
つい笑ってしまいました。
その頃は、テレホーダイというサービスありませんでしたか?
夜10時からはネットつなぎ放題というサービス。
あの頃から考えると、今の常時接続って凄いなって思います。
SRC速度測定
はじめて知りました。
ブックマークです!
ありがとうございます。
応援です。
森山さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
おぉー、知ってる方がここにも(笑
テレホーダイありましたねぇ!うちも入ってましたよ。
3件まで指定番号登録して翌日8時までかけ放題っていうやつですね。
ほんと常時接続の時代は考えられなかったですね。
プロバイダーも従量制でしたもんね。
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん、
おた@侍です。
・・・おおごとになってしまったようで(^^;
問題がない範囲内だったので
ホッとしております。おそらくPCスペックによって
処理速度に若干の支障をきたす程度だったのですね。
私のPCスペックは恐ろしく低いもので(汗)
早く買い換えたいと思います。
本日も応援させて頂きます。
おた@侍さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
いやいや、大事も何も気になったらすごく
報告してもらえれば、こうして記事にもなりますし(笑)
結論的にいうと・・・PCのスペックがかなり
ものをいうようです(><
応援ありがとうございます(^^
おはようございます、しんしんです。
SEC速度設定は便利ですね
初めて知りました
確かに追及は大事ですよね
また、遊びに来ます^^
応援完了です。
しんしんさん>
こんばんは、ゆーすけです。
はじめまして。
自分も今回はじめて知りました。
追求することは何事も大切ですからね
応援ありがとうございます
こちら応援駆けつけますね。
こんにちわ、ななです^^
あ、今日もバッチリお役立ち記事☆
しかもこういう記事って検索はいるんですよねー(メモメモ)
私も早速やってみよう。
今、開いたときもさほど問題なかったですね。
でも、サイトの速度って、実は検索エンジンもよくチェックしてるらしいから、
私も調べてみます。
いいサイト紹介ありがとうございます^^
今日も感謝の応援☆です♪
ななさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
あ、確かにソフトお役立ち情報は
かなりアクセスあるみたいですね。
キーワード解析すると結構上位表示されてます。
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん
こんにちは。みゅりあです。
いつもお世話になっております。
そんな便利な機能があるんですね♪
早速、試してみました☆
・・・評価F!
原因究明してみます^^;
参考になる情報ありがとうございます。
応援完了です(*^-^)b
みゅりあさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
Fは気にしなくて全然OKですよ。
もしAやBがつくなら内容がないか、すべてテキストですから(笑)
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん めきちです
実は色々ありましてアフィリエイト、というかパソコン自体をやめることにしました
なのであらゆるもの全てを退会しています
サイトも壊してしまいました
なので、こちらのリンクをはずしていただきたいです
ゆーすけさんには短い間だったけど 親身に親切に接して頂いたのでご挨拶させてもらおうと思い、コメントさせて頂きました
メールアドレスも消去したし、サイトも壊してしまったので、返信はしなくて大丈夫です
今までありがとうございました さようならです
めきちさん>
そうですか・・・。
すごく残念ですね・・・。
何があったのかはわかりませんが、
つぎの世界へいってもがんばってくださいませ(^^
ゆーすけ
こんにちは、ゆーすけさん。
こちらこそいつもお世話になっております。
とうとう賢威導入してしまいました(汗)
これでアクセスが増えれば万々歳ですが・・・
にしてもこの賢威に負けないように
もっとコンテンツを増やさないといけないので
これから忙しくなりそうです。
ところでゆーすけさんのブログの速度
以前から全然気になりませんけど・・・
でも他に遅く感じる人がいるなら
原因究明して正解でしたね。
僕もこんなサイトあるの知らなかったので
後で自分のブログも試してみます。
では応援して帰りますね。
秀虎
秀虎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
やっぱりそんなに気にならないというかたが
多いのが現実ですね。
表示が遅いか早いかはやっぱりアクセシビリティに
つながりますからね。究明して正解ですよ。
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん
こんばんは、ジョニーです^^
いつもありがとうございます。
原因はページランクでしたか。。。
いい画像なんですけどね。。。
でもこうやって原因をしっかりと突き止めるのは
講師って感じですね。
だって子供に勉強を教えるのは順序よくないと
伝わらないじゃないですか。
素晴らしい行動ですね。
私なら・・・お手上げかもしれませんね^^;
いいサイト教えていただきありがとうございます^^
応援していきますね☆
ジョニーさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
ええ、画像でした。
うちの画像はjpgとpngにしてるからそんなに
重くないはずなんですが、ページランクの画像
が置かれてるサーバーが重いんでしょうね。
もう、因果関係っていうのが体に染み付いてるんですよね。
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん、こんばんは。
影太郎です。
懐かしいですね。
ダイヤルアップ。
怪しげなサイトに繋がると・・・
経験アリです。
重い原因がわかって良かったですね。
やっぱり何事も原因を突き止める癖を付けていくべきですね。
私もゆーすけさんを見習っていきます。
応援完了です。
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
お、影太郎さんもダイヤルアップ世代ですね(^^
しかも経験ありとw
ほんと訪問者さんにストレスがかかっているなら
そのサイトは存在意義を失いますからね。こういう
ことはすぐ動かなくてはなりません。
応援ありがとうございます(^^
ゆーすけさん、こんばんは!インフォ仙人です^^
>なにか疑問を持ったら徹底的にその因果関係を究明していくことは大切なことです。
本当にそうですよね!例えばブログでは、それによって自分のスキル向上や新たな知識習得ができますし、何よりもより良いブログ作りが出来ますよね^-^
他にも、因果関係で成り立っている事はその中身までしっかり見る事が大事ですね。
と、ゆーすけさんの記事を読んで改めて気づかされました^^;
いつも本当に勉強になります!
ポチポチ応援させていただきました^^
矢野さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
大丈夫ですよ(^^
矢野さん以外にも半数はそんな感じでしたから。
私も質問たいしてうっかりするときありますからね。
応援ありがとうございます(^^