こんにちは、ゆーすけです。
昨日の夕方の地震はすごい怖かったですよね。
災害って本当に忘れた頃にやってくるんです。
最初の揺れ方が長かったのと久々の緊急地震速報で
ドキッとしました。
iPhoneが2台同時に緊急地震速報を発動させ、
テレビも大音量であのチャイムがなり・・・。
みなさんの家は大丈夫だったでしょうか?
最初テレビをつけていたときはTBSだったのですが、
ふとあることを思い出してNHKにしました。
NHKがあの東日本大震災を機にアナウンスの仕方を変える
トレーニングをし始めている、というのを前にテレビ特番で
見ていたんですね。
で、チャンネルをぽちっと変えてみました。
大きく気づいたことは3点
- 普段は冷静なNHKのアナウンサーが感情を込めて原稿を読んでいるということ。
- 津波警報が出た時に「津波!避難!」とでっかく表示されていること。
- アナウンサーが「東日本大震災のことを思い出してください!」と叫んだこと。
前回の東日本大震災の時もNHKにすぐ切り替えたのですが
あの時とはやっぱり様子が違うんですね。過去から学んでるんだなって思いました。
当時は大きな揺れでも淡々と事実を語っていましたからね。ネットではさすが!
と賞賛されていたのを覚えています。
アフィリエイトも同じ事。
自分がやった行動を冷静に見つめてみる機会っていうのも必要なのかなって思います。
- なぜ、自分はこの教材は稼げるのか?
- なぜ、自分はこの教材は稼げないのか?
ノウハウはある人は再現できても、ある人には再現できないこともあります。
向き不向きもあるでしょうし、実践者の経験値もあるでしょう。
一度自分の持っている商材を分類してみるのも面白いですよ。
無料ブログ量産系/パワーサイト系/ツール系/ほったらし系・・・
こうした商材を分析し直したり、読みなおしたりして、
現状のアフィリエイトでも通用すること、しないことを整理整頓すると
新しいことが見えることもあります。
すべて読みなおしてみると中身は「殆どが同じ事」を言っていると思います。
キーワードの選定方法とか、やり方はそれぞれ特色はあるでしょうけど。
当時OKだったことが、今ではスパムだろ・・・とか
過去から何を学び取るか。すごい重要なことです。
P.S.テレ東は普通の番組やってました(汗)こちらはブレません。
(図は2のまとめRよりhttp://2r.ldblog.jp/archives/7616593.html)
ゆーすけさんへ
おはようございます!
ぶりばりと申します。
私は大阪在住ですので今回の地震は直接感じなかったのですが、おっしゃっているようにNHKのアナウンスが変わっていたのには気が付きました。
注意喚起する意味での報道の姿勢としては感情を揺さぶる表現が必要なんですね。
アフィリ脳になっている人は「煽ってるな・・・」って思うでしょうが、誇大表現でない限りは行動を促す表現にしないとイケないということを東日本大震災で学んだんでしょうね。
伝えることを仕事にしている会社の「冷静と情熱」
勉強になります。
ポチッと応援!
PS
テレ東の一貫した態度は私は好きです。
ぶりばりさん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
大阪でしたらあまり今回は影響なかったでしょうね。
でも阪神大震災の時は大変だったと思います。
私は今回の報道は感心しましたね。
東日本大震災を思い出して下さいには賛否両論がありますが、
やっぱり人の記憶は日々薄れていきますからね。
あのくらい強くいいのではないかとおもいますよ。
私もテレ東はさすがだと思います(笑)
応援ありがとうございます。
おはようございます、ななです。
なるほど、地震速報からNHKに行き、そこからの
アフィリエイト展開ですね^^
さすが、NHK、普段はみないけどw
災害のときの放送は、やっぱりNHKですもんね。
やはり過去から学んで、次回の放送に生かすんですね。
アフィリエイトも全く一緒ですよね。。
売れなかったのはどうしてか。
売れたのはどうしてか。
学んで生かしていかなければいけませんよね^^
>P.S.テレ東は普通の番組やってました(汗)こちらはブレません。
ブレがないのは基本的に好きですけど^^そこもブレませんか!!
って感じですねww
応援♪です
ななさん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっております
やっぱり震災とか大事の時のNHKですよ。
それにNHKも今はお金を払ってもいいなって思える
コンテンツ多いですしね。ここ10年で大きく変わったような気がします。
何かを学んでそれをどう活かすか。
それが全てでしょう。
いやぁ、テレ東はぶれませんねw
逆を言うとテレ東が緊急特番に切り替わったら大事ですね
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんにちは。
御世話になります、影太郎です。
地震、全く気がつかなかったです。
静岡も結構揺れたらしいのですが・・・
トイレ掃除に夢中で何も感じなかった(汗
今まで購入してきた教材の見直し。
随分前に一度やった事があります。
なるほど、と思うものもあれば今では通用しないもの
半々といった感じでした。
でも、もう一度見直す、読み直す事で色々と
気付く事ってありますね。
地震ですが私は静岡県民なので地震に関しては
敏感だと思っていたんですが・・・
でも非難用品だけはしっかりと準備してあります。
備えあれば・・・って感じですね。
応援完了です。
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっております
静岡も結構揺れているんですか?
トイレ掃除に夢中って(笑)
でも体揺らして大きく掃除してれば気づかないかも
ですよね。それにトイレは柱が多いから安心だとも
いいますしね。
基本稼ぐ系ノウハウはいっときの
裏技を狙ったようなものもありますからね。
ルール変更があったら使用できないこともたたあるとおもいます。
静岡は地震はくるもという前提に動いてらしゃるんですもんね。
そういう備えは大切かなって思います。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん
こんばんは、ジョニーです。
お世話になっております^^
いやぁ。。 地震凄かったですね。。
私も同じく最初の揺れが長かったので
近くではないと感じましたよ。
また同じく東北だとは…
私もとっさにNHKかけましたよ。
「東日本大震災を思い出して下さい。」
このフレーズが印象的でしたね。。
東日本大震災の時はリアルタイムで
津波が押し寄せてくるのをただひたすら
見ているしかありませんでした。。。
あの衝撃的な映像はもう見たくないですね。。
今だにハッキリと覚えていますよ。。
アフィリエイトでも同じですね。
過去からいかに学ぶか。
これが本当に大事だと強く感じます。
同じ教材でも稼げる人とそうでない人が
必ず出るわけですから、どうしたら稼げる人に
なれるのか?
そう常に考える思考が大事ですね。
あ?、この教材詐欺だ。。。
そう考えては思考停止ですね。
非常に大事なことです。
では応援して行きますね☆彡
ジョニーさん
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
同じ場所であんな大きな地震が起きるとは
思いませんでしたね。あまりにも長くて
前回の時をおもいだしましたね。
あの時は本当に衝撃的でしたよ。
有事の時に流れるチャイムまでなりましたからね。
過去から学びがあるとそれだけ
今に活かせますからね。
ゼネコンなんかは今後ますます地震研究にも
力入れるでしょうし、経験が沢山あるからこその
技術力も期待できそうです。
応援ありがとうございます。
こんにちは。
さぼてんです。
地震、すごかったですね。
地震の話をアフィリエイトにもっていくところ、さすがですね^^
テレ東みたいに全くぶれない姿勢というのも、アフィリエイトで稼ぐためには必要かなって思いました^^;
いつも面白い記事ありがとうございます^^
応援完了しました!
さぼてんさん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
いや、本当びっくりしましたね。
何か日常の事象と結びつけてかけたらいいなって
いろいろと思いながら書いております^^
でも本当にテレ東のように
ブレない姿勢って何事にも大切なことかもしれませんね。
テレ東が緊急特番になったら本当に偉いことが起きている
というサインですよ(w
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんにちは
星です
私のところも揺れましたね
今回、長く感じましたが無事でした
NHKのニュースは私も見ていましたが、口調がいつもより強く
以前と変わったと感じられました
過去が売れない・稼げないブログなら
その方法を変えないといけませんよね
でもブレない気持ちもアフィリエイトでは大切ですね
テレ東はNHKを見習ってほしいものですね
応援です
星さん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
今回はものが落ちるとかそういう感じではなかったですが、
やっぱりあの揺れ方があの時と似てたもの、怖かったですね。
何が原因なのかをしっかりと追求していくことは大切な
ことかなって思います。
テレ東とNHKは自体の緊急性の一つの指標ですね。
テレ東が特番になったら本当にヤバイサインです(笑)
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんは。
ユウキ先輩です。
僕は震災に対して、
割とドライというか。
しょせん人間は大自然の力の前には
なすすべがないわけで、
自然とともに、自然の流れに身をまかせ、
自然に生きていこうと思います。
そして自然に年を取りながら
自然に死んでいくのです。
そして、生きているうちはとことん楽しみます♪
(  ̄▽ ̄)
ユウキ先輩さん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
なるほど、なすがママ姿勢ですね。
というか実際に関東直下だった時に日頃
頭の中のシミュレーションが出来るかって言うと
できないことのほうがおおいとおもますしね。
自然に身を任せる。
なんかカッコイイですね。悟りの境地というか。
1度きりしか無い人生、楽しいことが多い
ほうがいいですもんね。
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんは。
今針山です。
地震はおおきかったみたいですね。
しかも今日は寒いから雪とか心配です。
私も災害時はNHKみます。
受信料問題とかもありますが、NHKは
結構好きです。
子供向け番組とか(笑)
過去の経験を生かして、成長していきたいですね!
応援完了です。
今後ともよろしくお願いします。
今針山さん>
こんばんは、ゆーすけです。
いつもお世話になっております
本当にあの時は大きかったからびっくりしました。
NHKも昔に比べてすごく番組が面白くなりましたよね。
お子さんいるとやっぱりNHKはみますもんね。
過去の経験を活かして頑張りましょう♪
応援ありがとうございます。
ゆーすけさん、こんばんは。
私は九州なので、まったく地震のこと知らなくて
ニュースで知りました。
日に日に寒くなってるんで、避難先も
寒いだろうな?なんてのんきに考えてました。
もうすぐ年越し、無事に新年を迎えたいですね。
NHK見てみればよかったな。今度はぜひ、見てみます!
(って、今度がないこと願ってます)
応援ポチ☆
さつきさん>
こんばんは、ゆーすけです。
お世話になっております^^
今回のは九州じゃまったく話題にならないかもしれませんね。
結構こっちではこわかったですけどね。
NHKも九州でも特番になるのですかね?
ぜひ次回はみてみてください。
緊迫感がありますよ。
ってならないほうがいですけどね。
応援ありがとうございます。