こんにちは、ゆーすけです。
おそらく来週には満開になるでしょう。
入学式の頃に満開の桜が堪能できそうですね。
ついに、人気ブログランキング3位にこれました。
せっかくだから頂点目指してがんばります(^^
ぜひ応援してください?。
もちろん、皆さんに役立つ記事を放出していきます
おっしゃー!がんばろう!!
Dropboxを入れていますか?
Dropboxってご存知ですか?
無料で登録できて、2Gまでデータをネット上に
預けておける便利なものなんです。
何が便利って、ネットがつながる環境であれば
どこでも機種に依存せず、データにアクセス
できるのです。
例えば、自宅ではWin/Mac用のdropboxを使い、
電車の中ではiPhoneやAndroidアプリのdropbox
を使ったり、はたまた出先で急に必要なデータに
アクセスしなきゃいけなくなったらブラウザーから
dropboxのサイトにいってデータを確認できるんです。
私はこのDropboxをどういう利用法
で使っているかというと
無料レポートや有料教材のpdfを入れて
いろいろな場所で復習をするための
ツールとして活用しています。
つまり、Dropboxにデータを預けておくことで
場所を選ばず、どこでもちょっとした空き時間に
学習ができるってわけです。
特にスマホユーザーの人は登録して損はないので
ぜひ登録しておきましょう。
Dropboxの登録方法
[1] dropboxの登録画面へ行く(↑こちらから飛べます)
[2] 必要事項を記入
1. 姓名・メールアドレス・パスワードを入力
2. Dropboxの規約に同意しますにチェック
3. アカウントの作成
[3] アカウントの作成を押すとPC用のドロップボックス
ソフトウエアがダウンロードされるのでそれを画面に
従いインストールする。
[4] インストール後、Dropboxのフォルダの中に
預けたいファイルを入れる。
*Dropboxのフォルダはスタートメニューの個人フォルダの中にあります。
*Publicフォルダは一般公開されてしまうので注意です。
*Publicフォルダに入れたファイルはファイルは
[1] 右クリックーDropboxーパブリックリンクのコピー
で公開することができます。
大容量や2MBを超えるようなファイルを仲間に公開するときに便利ですよ。
スマホやタブレットで利用するにはアプリをダウンロード
https://www.dropbox.com/anywhere
へ行けば、iPhone / Android / Blackberryなどの
携帯用アプリが手に入ります。
でも、めんどくさいでしょうから、みなさんの
スマホのアプリストアからダウンロードしてください。
隙間学習と復習を欠かさない
アフィリエイターのみならず、人間は
平等に一日24時間しか与えられていません。
皆さんが副業でアフィリエイトをやるなら
なおさら時間が足りないですよね。
稼げるアフィリエイターになるための条件は2つ
- 正しい知識を習得し、復習すること
- 作業をすること
です。
PCの前では出来る限り作業をすることが好ましい。
だから教材はちょっとした空き時間に読めるように
しておくんです。
無料レポートなんかは寝る前にダウンロードして、
Dropboxフォルダに入れておけば、電車のなかで
見られますからね。印刷しなくてもいいから経済的♪
そうしてスキマ時間をうまく活用して知識を入れると
無駄のないアフィリエイトライフがおくれますね。
ぜひ活用してください。
無料で2Gまで登録できる画期的なツールです。
(ちなみに有料版にすると100Gとか大容量です)
編集後記
今日はおすすめツールdropboxでした。
ちょっと悪い話ですが・・・
クラウド上(ネットにブラウザからアクセスして使う)で
使うんだったらgmail量産術を活用すれば
2G×○個のアカウントとれちゃいますね。
パブリックフォルダを活用するならそういう使い方もありですよ。
例えば、サーバーを借りてない無料ブログで
アフィリエイトをやっているで特典データが
多い場合、メールで送れないですよね。
そういう時はdropboxのパブリックフォルダに特典
を入れておいて、それをメールするんです。
もちろん、普通のビジネスデータを入れて
USBメモリ替わりにも使えますしね。
活用してみてください。
おはようございます、ゆーすけさん。
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
まずはランキング3位おめでとうございます。
快進撃ですね。
そしてこのdropbox
こんな便利なツールがあるんですね。
僕もスマホにした際は是非登録しようと
思います。
アンリミ入れれば外でも勉強できますね。
では
しっかり応援して帰りますね。
秀虎
秀虎さん>
こんにちは、ゆーすけです。
いつも応援ありがとうございます(^^
3位入賞応援もありがとうございます!
dropboxは今は手放せないツールになりました。
もともとUSBメモリの代わりに、自分でサーバーに
塾の教材をアップしてたんですが、最近はpdfを
どこでも読めるようにという活用方法に変えてきました。
私はiPadも持ってるんですが、お風呂タイムに
防水用カバー入れて、お風呂読書してます(笑
こん○○は、ゆーすけさん^^
ともです^^
ちょっと、目を離すとブログランキングって
あっと言う間に落ちちゃうものですね^^;
ランキング3位おめでとうございます^^
色々と迷いながらのアフィリエイトですが
順調とまではいきませんが、何とか生きながらえて
います^^;
それでは、この辺で失礼します。
感謝を込めて、応援します^^
♪ばきゅ??????ん♪
アフィリエイトでぷち・りっち@ともさん>
こんにちは、ともさん
ゆーすけです。
ランキングありがとうございます(^^
なかなか順調にはいきませんよぉ。
自分はとりあえず毎日記事更新をし続けるっていう
日課をかしているから、続けている感じです。
習慣化が重要だと思うので。
いつもありがとうございます。
また遊び来てくださいね。
こんにちわ、ななです。
いつもありがとうございます。
は、これは便利ですね!!
PDFはてなブクマバージョンって感じでしょうか??
チェックしてみますね。
ランキング、頑張ってくださいね!!
では、ななの一票をポチです☆
ななさん>
こんにちは、ゆーすけです。
こちらこそいつもありがとうございます。
>PDFはてなブクマバージョンって感じでしょうか??
うーん。どちらかというと、USBメモリをネット上に預けておいて、
そこにおいてあるファイルをいつでも見られるようにするもの
って感じですね。自分のファイルをみんなで共有する感じじゃないですから(できなくもないけど)
応援ありがとうございます♪
ゆーすけさん、
こんにちは^^みかこです。
ランキング3位、おめでとうございます☆
dropboxいいですね^^
パソコン内もスッキリしそう♪
スマホユーザーなら
利用価値が更に上がりそうですね^^
機種変したら、登録します。
いい情報、ありがとうございました。
感謝をこめて
応援で?す(*^-゚)ノ凸
みかこさん>
こんばんは、ゆーすけです。
ランキングありがとうございます!
dropboxいいですよ。
バックアップの意味合いもありますしね。
スマホじゃないとたしかに
良さは半分しか発揮できないかもしれません。
応援ありがとうございます。
あとで伺いますね。
ゆーすけさん、こんばんは。
影太郎です。
ブログへのコメントありがとうございました。
dropbox。
話は聞いた事あったんですが、使い方とか
全く知らなかったんです。
ゆーすけさんの記事を読んで
「これは使ってみよう」
って思いました。
色々と便利だし、隙間時間も有効に使えそうです。
iPhone を使っているので重宝しそうです。
役立つ情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
応援完了です。
影太郎さん>
こんばんは、ゆーすけです。
ブログきてくれてありがとうございます。
ぜひdropbox使ってみてください。
かなりお勧めですよ。
iPhoneユーザーなら持っていて損はない
ツールの一つですね。
ゆーすけさん
おはようございます。くぼしんです。
ブログにあたたかいコメントをしていただき、
本当に感謝ですm(__)m
ランキング3位おめでとうございます♪
ホントここまできたらトップまで突っ走ってくださいね^^
微力ながらチカラにならせていただきますm(__)m
良いツールの紹介をしてくださり
ありがとうございます。
すごく使えそうですね^^
ぼくもスマホを使っているので
ぜひ活用してみようと思います。
今までは、プリントアウトして、
ファイルに閉じて持ち運んでいました^^;
これだとホント持ち運びに便利です!
さっそく登録してみますね^^
では、また訪問させていただきます。
感謝込めて応援です!
くぼしんさん>
こんにちは、ゆーすけです。
くぼしんさんこそ、こんなに温かいコメント有難うございます。
くぼしんさんはスマホなんですね。
だったらぜひdropboxは活用してみてください。
すごく便利ですから!
ランキングもがんばります!
こちらもちょくちょくサイト訪問させて頂きますね。